栄川

eisen

栄川酒造店

みんなの感想

Yasu
2022/05/06

会津旅行のお土産に買った栄川の大吟醸

★★★★★
5
Yasu
2022/05/02

福島 会津 磐梯山で飲んだ栄川のZ。

★★★★★
5
須藤の黒
2022/03/19

純米酒!
わたしの感じるスタンダード!
ほのかに果実感??

★★★★☆
4
りん
2022/01/21

純米
苦味強い。
ピリッと

★★★☆☆
3
キャンベル
2022/01/18

純米大吟醸 300#1300円

★★★★☆
4
青梅線の国稀🍶
2022/01/13

初しぼり 特別純米生原酒

フレッシュな新春酒🍶
「若々しい力強さ」
とラベルに記載がありました。
安定感抜群の美味しさです!

★★★★☆
4
ゆかりれ
2021/12/10

純米吟醸生原酒 生酒

★★★★☆
4
かずき
2021/05/12

2021年5月12日開封
埼玉・橋本屋で購入
麗しい吟醸香😍
久しぶりの福島酒。
思ったより淡麗、かなり辛い!
でも、ちゃんと米の風味とささやかな酸味、仄かな甘味が美味い!
水のよう💧
きれーいな感じなので抵抗なくどんどん飲めてしまう😚
こりゃいいなあ。

★★★★☆
4
ゆかりれ
2021/01/28

純米吟醸生原酒 生酒

★★★★☆
4
nori
2020/12/28

感謝
純米吟醸原酒

★★★★☆
4
酒主T
2020/10/23

栄川 純米です。こちらも福島のお酒です。これはスッキリスルスルなのに微妙な旨口!これも辛口系なんだけど、較べながら飲んだお酒が結構辛口だったので、辛口に感じなかったなぁ。お米感もあり、でも食中酒としてもイイ感じで、楽しくいただきました。

★★★☆☆
3
酒主T
2020/10/14

栄川 特別純米です。これはピリッと辛口で旨口のイイお酒!酸味少なく喉越し気持ち良く、後味もスッキリで、酸味強いお酒に弱いので、個人的には嬉しいお酒でした!アンガト!

★★★☆☆
3
ゆた蔵
2020/09/02

栄川 純米吟醸 Go Beyond

★★★☆☆
3
なおちむ
2020/08/12

純米にごり酒。悪くないけど何かが惜しい。

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2020/05/23

純米吟醸 生貯蔵酒 30BY
うわだちかはあまりない。
さらりとしすぎた口当たり。旨味もあまりなく、少しの酸味が舌に残る。

★★★☆☆
3
Sada−Kun
2020/04/15

純米大吟醸 會津龍が沢 滓がらみ生原酒
ラベルからは辛口のイメージでしたが、実際にはキリッとした旨口という味わい 好いですね(^。^)

★★★★★
5
いまの
2020/03/04

栄川酒造 福島
純米酒
甘味が強い、まったり感が強い
酸味が若干あり
アルコール感が後味にくる
65%

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/02/25

純米酒
日本酒度:+1~+2
酸度:1.3~1.4
精米歩合:65%

★★★☆☆
3
森之風
2020/02/15

純米。透明。水のようなさらっとした喉越し。スッと抜ける。甘みと辛味も脇役の食中酒。

★★★☆☆
3
yusuke
2020/02/09

立春朝絞り 令和二年庚子二月四日 純米吟醸 生原酒

★★★★☆
4
おぎ
2020/02/02

からい。中盤に料理と楽しむ。

★★★★☆
4
みねぴ
2020/01/22

冬榮 初しぼり 特別純米生原酒
美山錦70%

★★★★☆
4
Ta2ya
2020/01/08

純米原酒 醇80
熟成感のある香り。厚みのある味わい。甘さ少なく、苦さが目立つ。

★★☆☆☆
2
たけさん
2019/12/28

上澄みから。
ほんのり果実的な香りです。
比較的軽めで滑らかな質感。
フワッとと甘味が広がりスッとキレます。
ほんのりした甘味と酸味のバランス良く、
殆ど苦味もありません。
撹拌します。
上澄みのテイストにコメの旨味がでます。
若干苦味が出ますがバランス良く美味しいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
shimapyon
2019/12/04

「AIZ'S―EYES」
(アイズアイズ)純米吟醸
会津の蔵元が集まり
会津で栽培されたお米と
美味しいお水で丁寧につくられた
新しい会津のお酒のブランド

★★★★☆
4