
酒屋八兵衛
元坂酒造
みんなの感想
3.5
酸味系 よい
味わい よい
後味スッキリ系
ブリなどのあぶらののった魚に合う
なんというか、味が濃い!
酒屋 八兵衛 純米606
三重県元坂酒造
精米歩合60% 山田錦
アルコール15度
いまでやオンライン6本セットに入ってました。そうじゃないと買わないかも。正しい日本酒の味という感じ。芳醇で辛口。
酒屋八兵衛 八十八夜
冷酒で飲むと旨味が閉じこもった感じがする
恐らく常温が適温だと思う。
明日は常温で飲みます
三重県のお酒^_^。三重好きだけど、お酒の評価はしっかりしたい。特徴が少ない事も良いお酒かもと思います。
山廃純米酒
アルコール分15度
精米歩合60%
米品種 山田錦
製造年月2020.08
スッキリ食中酒 3.5
カネセ商店 1.343k税抜
お肉に合う日本酒として薦められて購入。伊勢志摩サミットの昼食で松阪牛料理と一緒に提供された酒蔵のお酒とのこと。コクはあるが辛口でさっぱり、確かにお肉の脂をスッキリさせてくれる面白いお酒でした。
山廃純米無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
スッキリ
まぁ飲みやすいかな
酒屋八兵衛 山廃純米生原酒
スッキリ爽やかな口当たり燗酒にしてもまた違った旨味が口いっぱいに広がるどんな料理にも合わせられるお酒🍶
熱燗
伊勢志摩サミットの食中酒
香り高い
辛口なのに、日本酒の強い香りが少ない
山廃純米無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
2020.3.4 和浦酒場2にて
三重県のお酒は、やっぱり合うんですな😃
山廃純米酒
備前雄町使用
精米歩合60%
火入れ
1、8L ¥3157(税込)
クセのある日本酒。
オレンジ系の果実を想わせる香り、
熟成からくる微かなナッツのニュアンス。雄町らしい柔らかな味わいと山廃ならではの豊かな風味。
旨みの中に酸を隠し、甘さをハッキリと感じるもののキレ良く、味の濃い肉料理などにも合わせやすい。
めっちゃお酒の風味を感じました
年忘れで、あぁうっかり!
開けたても、少しおいても美味しいです!
開けたても、少しおいても美味しいです!
ぬったりでも後味少しすっきり
嫌いでは無い程度
味は濃くなくてすっきりさっぱり、夏にいい感じ
アルコールの後味は控えめ
飲みやすいので注意
天満
なかなか
酒屋八兵衛 山廃純米 雄町
「みかづき酒房」にて
山廃純米酒 伊勢錦
山廃独特の風味が口に含んだ瞬間に広がる。後味にビターな風味。
純米酒
冷や サッパリしていて軽めのやや辛口。
お燗 優しい口当たり此方も軽めで飲み過ぎち
感じ。
本日のオヤジのアテ
板わさ
ささみのフライ
カシラと野菜の味噌炒め
ごくごく一般的な味わい、悪くはないが特徴なし。