
酒屋八兵衛
元坂酒造
みんなの感想
酒屋八兵衛 朔旦 三重県
酒屋八兵衛 備前雄町 山廃純米酒
2022/1/17 @自宅 体調○
※みゆきやで1年ほど熟成?
熟成感のおる旨さと香り
伊勢錦50%、アルコール度15度。
初めて入ったお店で「飲みやすい順におすすめ」という流れで一番最初に出していただいたお酒。
飲みやすい!
備前雄町 山廃純米酒
50度程度の燗酒でいただく。
甘く広がるお米を感じますが、すくに乳酸がスッキリ感を出してくる、美味しいお酒です。
それほど癖もなく、料理を邪魔にしないお酒です。
by SAKEトト
酒屋八兵衛 伊勢錦 山廃純米酒
米の旨味がドンとくる感じ。
美味いです。
酒屋八兵衛 十五夜 純米酒生詰 三重県
丸みのある旨味とフレッシュ感のある爽やかな味わい。
十五夜 純米酒 1回火入の生詰
精米60% ALC160
やや香りに癖があるが、カツオ、白子、あん肝に合う
20211102茅ヶ崎笑男酒場Chirori
十五夜 純米酒
2020年度醸造
しっかり真面目系
味濃い
三重県大治町のお酒
薄っすら木の香りがするスッキリ味
甘さは控えめてアルコールの苦味もあまり残らない感じ
🍶山廃純米 山田錦
¥1,435 四合瓶
🍶山廃純米 伊勢錦
¥1,435 四合瓶
三重県 元坂酒造
直接酒蔵に行って購入。
伊勢志摩サミットで呑まれたお酒。
山廃だけあって旨い。
香りもいい。
山田錦と伊勢錦を飲み比べしたが、山田錦の方が好み。
伊勢錦は色はやや琥珀だが、わりとあっさりした香りと味。
酒屋八兵衛 山廃純米無濾過生原酒
2021/4/17 @自宅 体調○
酸味のある旨さ。
後から山廃らしい味わい。
キレキレ
冷酒
伊勢錦
温燗で
純米606 山田さんを60%磨いていてカノ新政酵母の6号で醸しているらしく-ロクマルロク-というらしいですGA!自分的には、八兵衛さん幻酵母8号を使っての磨き80%の純米808-ハチマルハチ八兵衛を醸しても面白いかも、、、www (o^^o)!
てな、変な事をほざいて居りますが、この『606』口当たりがよくて、酸が立ったキレの良い美味し國酒で、有りました(^^)v
辛め
純米吟醸
伊勢錦
ふうわり
備前雄町の山廃。濃厚でまったりとした山廃をイメージしていたが、加水している為か、思いの外柔らかくバランスのとれた山廃。ボディはあるので、チーズや味噌との相性は抜群によい。燗にするとより濃厚さが増す半面、甘味と酸味が主張するので少し重すぎるようにも感じる。常温が個人的にベストだが、正直、三重なら鉾杉の山廃の方が好みだった。。
上質な白ワインと同じく、旨味と華やかさを兼ね持っています。
食事と合わせても喧嘩しませんが、食後に果物と併せていただくとより旨味を感じられます。
香よし。口当たりはすっきり。後味甘い。結構甘い。甘ったるい数歩手前くらい。美味しいお酒です。
辛口
飲みやすい
雄町の八兵衛は、ちょっとすっきり感に欠ける。
純米しぼりたて わりとスッキリ
家で。香りがいい、比較的芳醇だけどしつこすぎずちょうどいい