
斬九郎
宮島酒店
みんなの感想
鯨の刺身をニンニク醤油でいただきつつ、何をあわせようか。んでこれ。しっかりしていて、よい。
芳醇辛口 生酒 美山錦 61%
純々
斬九郎 生酒
芳醇辛口 斬れ潔し
芳醇?ではないと思うが、キレはさすが。濃口キレキレ。スッキリ
斬九郎 芳醇辛口
斬れ潔し ひやおろし
キリッと辛口、旨みもトロリ。
お燗酒
さらにキレッキレでスッキリ美味い。
斬九郎 金紋錦 九ノ一
ほろ苦さあるも、時間軸が旨みが爽やか。
キリッとして夏酒感あり?
軽井沢のフェアで、チーズに合うとおすすめされた辛口の美山錦純米生
精米歩合61%だけど綺麗なというかキレが素敵
#宮島酒造
特別純米生
特別純米 芳醇辛口 美山錦 61%
斬れ潔し 床島
メロンよりキリッと
山恵錦 91% 純米
山恵 九ノ一
床島
特別純米 芳醇辛口 火入
斬れ潔し 美山錦 61%
セキ
2020/10/10@川上庵
美味しかった。店にあるのは長野のお酒メイン。店にある日本酒では一番辛いとのこと。個人的には、辛いのがやっぱり飲んでる感あって良い。
九ノ一 純米生原酒 斬れ潔し
金紋錦 91%
樋川
長野 富島酒店「斬九郎 山廃純米生原酒 美山八十」
米の風味と味がしっかりとして切れ味が実にシャープ#️⃣
噛んで呑む酒って感じです😁
「斬れ 潔し⚔️」
しぼりたて 特別純米 美山錦 61%
床島
しぼりたてらしくフレッシュだか、徐々に円やかな旨味とシャープな酸味が際立つ。コクがあって飲みごたえ抜群!熱燗にするとさわやかな酸味でスパッと斬れる!まさしく斬れ潔し。
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は、長野県伊那市 宮島酒店の「斬九郎:特別純米酒」
芳醇辛口、清々しい香りとまろやかな旨味、程よい酸味が斬れ味を際立たせる。
歴史ある純米蔵の真骨頂。
平成最後は、斬九郎で締めました。
「ござねぶり 平谷純米 素濾過火入酒」スッキリした飲み口で、後味軽やかな旨み。なかなか美味い。長野県平谷村産の美山錦で醸したお酒。「ござねぶり」は平谷の方言で「宴会が終わりに近づいても、席を立たずに酒を飲み続ける人」のこと。 周りの迷惑を顧みないほど、楽しく飲んでほしいとの願いから名付けられたそうです。
「斬九郎 ひやおろし」
キレがよくどっしりとした味わい
スッキリした辛口だが舌にうまみと香りがのこる。
八十 生原酒
濃口でしょっぱさを感じる。
呑みやすい。
斬れ潔し
長野県 美山錦
旨味を心地よく感じる。スタートの日本酒として最適。