
燦爛
外池酒造店
みんなの感想
望 無濾過瓶燗火入れ 2018 特別純米 五百万石
うわだちかはフルーティー。
口当たりから発砲感のある酸味が穏やかに舌に広がる。舌先によく乗る。
飲み終わりにキレがややありうまい。
望 特別純米 美山錦 濃い〜
純米吟醸酒 初しぼり。恭賀新年❤。
心地よい香りと、ジューシーで、飲みやすい。適度にとめました。😁
望(BO:) 生酛純米 秋田酒こまち
燦爛 純米大吟醸
大吟醸B部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
燦爛 大吟醸
やや甘口
大吟醸A部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
燦爛 吟醸
2018年度全米日本酒歓評会準グランプリ吟醸部門
五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
さんらん さとのめぐみ
栃木県芳賀郡 外池酒造店
純米吟醸 生原酒 2018.08
18度はキツイかなと、ちょっとためらいがちに購入したが大正解。芳醇・上品なアルコール感でキツさは無く笑顔がでる。旨い!。チビチビやってもすぐ瓶が空になってしまいそう。以前火入れを購入したが、この酒蔵のフルーティー感は好みだ。宇都宮ロマンチック村で購入。
試飲はしていないのですが、美味しそうだったので購入しました😊
試飲して美味しかったので購入しました😋
さんらん
栃木県芳賀郡益子町 外池酒造店
純米吟醸 2018.01
今年の口開けはこの一本。名前の(漢字の)イメージ的に‘重い酒’かと思いきや一口含んでびっくり、フルーティー・さわやか!。精米歩合55%は信じられない。年始にいい酒が吞めました。
ロマンチック村で購入。
望 純米大吟醸 雄町
無濾過瓶燗火入れ
華やかな香りと程よい甘みが素晴らしい!
キレイにまとまった美味しい日本酒。
益子焼きで有名な栃木県益子町の蔵元のお酒。
お土産で頂いた精米歩合55%の吟醸酒を飲んでみた。
純米酒では無いけど、変な雑味感もなく、柑橘系の風味が後味に残る感じ。
望 生酛純米 直汲み生原酒
秋田酒こまち
精米歩合65%
アルコール16度
望 純米吟醸
詰め日2014.03
3年寝かせ
冷酒で
スッキリしてるのにコッテリ?
美味しいけど表現難しい
しかし知名度の低い酒屋のリーチインはホントおもしろい
3年も寝た望がひとり寂しそうに
2日目
アメーラトマト!これだ!
栃木県益子町
純米酒
60% 15度
郷のめぐみ❗✨
昨年田植えに参加した蔵の酒❗✨
一生懸命植えたかいがありました❗✨
本醸造なので、ツンとしますが、
綺麗に仕上がっていて甘旨みgoo❗✨
望 bo: 純米吟醸 低温瓶囲い 無濾過生原酒
正直あまり期待してなかったが、大当り!
燦爛 純米吟醸
Sanran Jiunmai Ginjio.
At home with temaki sushi.
燦爛『郷のめぐみ』純米吟醸無濾過生原酒
やや辛口 濃厚な味わい
貰い物の燦爛というお酒。
飲みやすくて満足(^^)
ありがと〜!