四季桜

shikisakura

宇都宮酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ヨウスケ
2018/11/15

五百万石!

★★★☆☆
3
トンちゃん
2018/11/10

キャンプアンドキャビンズ那須にて🏕炙ったスルメと紅葉を肴に頂いております。
なかなか侮れません。

★★★☆☆
3
半蔵
2018/10/10

本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は栃木県宇都宮市 宇都宮酒造の「四季桜:特別純米酒」
強くはないが品の良い軽やかな香りがあり、僅かに山吹色。
原材料の酒造好適米「五百万石」は自家栽培にこだわる。米の旨味が全面にでるが飲みやすい1本です。

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/05/07

純米 栃木土産にて、 甘味程よく、旨味もあり美味しい、
食中酒としても良いかな、
今度は他の種類も試したいです。

★★★☆☆
3
遼太郎
2018/04/20

四季桜 下野杜氏 今井昌平 純米大吟醸
@栃木県宇都宮市柳田町 宇都宮酒造

IWC 2017 ブロンズ
香り高くすっきり。
酸が強めでワインのよう。

香り ★★★★☆
甘み ★★☆☆☆
酸味 ★★★★★
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆

#日本酒#No.136#四季桜#宇都宮酒造

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2018/01/20

特別本醸造『はつはな』
あまりインパクトは無いが、やさしい甘さを感じながら、まったりと飲み続けられる。

★★★☆☆
3
黒田MAX
2018/01/12

この時期になると、楽しみにしている活性微発泡の純米酒です。辛口の加減が中々肴はエイヒレが合います

★★★☆☆
3
スガ
2017/11/03

淡麗辛口かな?好みの味です。

★★★☆☆
3
nonko
2017/04/07

とちぎの星
同じ四季桜の今井昌平より辛口でスッキリしています
隙間に見えてるのは店長さんのお顔

豊中市 正心亭

★★★☆☆
3
solo
2017/03/07

特別純米生酒
甘めで香りがある、たぶん9号系の酵母

★★★☆☆
3
うみ
2017/02/23

大吟醸生酒
綺麗な旨口。濃厚ながら飲みやすい。

★★★☆☆
3
2017/01/17

ぬる燗にしてみます(⌒▽⌒)

★★★☆☆
3
aki
2016/09/04

夏 特別純米酒 精米歩合60% アルコール15% ふくよかな甘みと、すっきりとした酸味の栃木の地酒。

★★★☆☆
3
小原庄助 2015
2016/07/05

【吟醸貴酒】26BY 酒販店内熟成
●2016/07/30 1年寝かせも個性的だっけど、搾りたて後がこの酒はベストだと思う。完飲(^_^)v。
●2016年7月4日(月) マイルドな酸、フレッシュ感無し、生酒ゆえに濃厚。👍👍👍

★★★☆☆
3
かすり
2016/06/09

栃木の四季桜 特別純米酒。こちらもスッキリ系の綺麗な味わい。淡麗系ですが、辛口ってほどではないですね。

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2016/04/02

特別純米
じわっと旨い

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/03/29

四季桜 特別純米 生@南阿佐ヶ谷 酒ノみつや 角打ち

★★★☆☆
3
solo
2016/03/27

純米吟醸 山田錦 9号
フルーティーではないけど9号の香りと甘味あり 

★★★☆☆
3
aki
2016/01/17

純米酒 生貯蔵酒 宇都宮の酒! 精米歩合60% コクがあって甘い風味 スッキリとした後味

★★★☆☆
3
はなさん
2015/10/28

少し酸味あり。

★★★☆☆
3
とーま
2015/06/04

[ 純米吟醸 山田錦58 ]
甘味はあまり感じません。後味は酸味が際立ち、キレずに後まで残りますね。

常温に近づくと酸味は和らぎますが、甘味は殆ど出てきませんね。

★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/05/05

上立ち香は、うっすらと麹っぽい香り。含み香は、ほのかなバナナ臭というか、チョコ臭というか。

★★★☆☆
3
asam
2015/01/05

四季桜 にごり生酒
すっきりとしている。普通の日本酒と一緒で珍しく舌に残らないかな?燗につけてみたけど美味しかった!

★★★☆☆
3
asam
2015/01/05

特別純米酒 四季桜
薫酒かな?独特の香りがする。栃木のお酒は初めて飲んだけどイケるな(笑)

★★★☆☆
3
h023
2014/07/09

四季桜 はなのえん 特別純米酒生

華やかな香りでフルーティー、旨味もありキレも良い

黒ひげ@岡山市北区磨屋町

★★★☆☆
3