
四季桜
宇都宮酒造
みんなの感想
にごり生酒 冬の華
つむぎや
純米吟醸 辛口生酒 nao 夏桜。キリっと辛味が、ガツンと来る夏酒。濃い目の旨味、苦味が残る切れ味。
四季桜 純米吟醸 辛口生酒 nao -夏桜-
口当たりは甘く、旨みが広がる。後味も刺激がなくて飲みやすい。
トロッと甘い糖蜜感
吟醸生酒 栃木土産にて、甘いです、後味にちょい苦かな、生酒らしくフレッシュですね、甘口好みにはオススメです。
特別純米 磨き60% 立ち香有りませんが、栃木の國酒は、ほぼ美味いですね^_^❣️旨みが効いてパ〜〜と切れますね〜〜大好きです。今日朝は、当地は、雪も舞まして、そろそろ桜も咲いて欲しい気持ちもあって開けてみましたよ(^_^)www
冷やで飲んだ。米の旨味とキレが心地良い。
特別純米酒 秋
まろやか💕
正心亭
すっきり、真っ直ぐな味。辛口。うまい
純米吟醸
精米歩合58%
しきざくら
栃木県宇都宮市 宇都宮酒造
純米吟醸 2017.09
道の駅「きつれがわ」の次に寄った宇都宮の「ロマンチック村」で購入。
まず、酸味とともに甘味、その後低温貯蔵によると思われる舌に残る辛さ。この‘辛味’は“雪蔵”の類いと同系列。
「黄ぶな」と逆タイプでこれもおもしろい。
微かな樽の風味とどっしりした酸味
とちぎの星
冬 特別純米 生酒
四季桜 純米吟醸
入り華やか
香り良すぎる
後味長い ずっと残っていて欲しい
蔵元にも、もう在庫がないそうです
栃木のお米を使って造ったお酒
四季桜
とちぎの星
日本料理に合いそうな、
ライトなのに染み渡る旨味!
あと、星が北斗星みたいで胸アツ
地元で作られる
晩酌酒こそ、地酒。
そう。それが四季桜。
四季桜
夏
四季毎にリリースされるやつ。
五百万石です
これは美味しい!
すーっとはいってきます
四季桜 特別純米 無濾過生原酒
ザ、生原酒! フルーティ&米の旨みがガツンと来て好きな味やった!
さらっと飲みやすい。ちょっと物足りない
特別純米酒。クセがなく飲みやすい。
吟醸生酒 吟醸貴酒
日本酒度 +3
酸度 1.5
生貯蔵純米酒
14度、精米歩合60%
スッキリと飲みやすい