
十旭日
旭日酒造
みんなの感想
純米吟醸 十字朝日 夏仕立て
佐香錦55%磨きの、さっぱりした飲み口のお酒です。勿論、燗酒でもいけます。
by SAKEトト
生酛純米原酒
十字旭日 熟成
五百万石26BY
熱燗がちょうどいい
十旭日 生もと純米 改良雄町 酵母無添加
酵母も無添加なので順正な蔵付き酵母のみで醸すので唯一無二のお酒。冷やだと熟成香がつよくザラツキを感じるほと濃厚。
とびきり燗で角がとれてまろやかに。甘さも出てうまい。
飲むならとびきり燗で!
十旭日「麹39」火入原酒
職場の後輩の実家のお米で醸されたお酒ということで頂きました。
かなり冷やしたせいかストレートで飲むと甘く濃いが、余韻は静かな印象でアルコールのアタック感も少な目。
味が濃いせいか軽めの熟成酒の様な味わいも感じられる。
原酒のためアルコール分が高いが、加水すると親しみやすくなる。が、ストレートのガツンと来る感じも捨てがたい。
氷を入れて様々な表情を楽しむのが最適かもしれないお酒。
良いです
夏向け辛味もある
25年もののひやおろし。立派な古酒だ!
ぬる燗でいただいたけどうまい!
庚子(かのえね)
純米吟醸生酒 おりがらみ
ふくよかで甘みと旨味ある味わい。後味はほのかに苦味あり、薄いカルピスのような風味。
純米原酒
十字旭日 生酛仕込み
五百万石 2015(H27)BY
酸味あり燗酒旨し
鏡草 生酛純米原酒
濁りだけどかなりあっさり目でとても美味しい。@まつもと@京都
今回は冷で飲んだが次回は燗にするとミルキーさが楽しいようなので次回は燗にしよう。
生酛純米 十旭日(加水火入)
五百万石70 27BY
燗酒旨し
チョコレート
熱燗
十旭日 純米 五百万石
60度くらい上げた燗酒でいただきました。
ちょっと下がってくる処からスタートです。
アルコール臭のキツさほ無く穏やかで、お米の味を感じるとスッと消える、スーパーキレキレでした。大変美味しゅうございました。
by SAKEトト
舌に残る感じ
米感とコク
珍味と一緒がいいかも
やちほこよりも軽い感じ
やちほこ、高津川と同じ部類
久しぶりの熱燗!色もある?飲みすぎて死にそうな気がしてきた(´ε`;)ゞ
純米吟醸夏仕立て@酒と肴類
生酛五百万石27BY
神田で飲む機会があったが、写真を取り忘れてしまった。
生酛系ということでボディがどっしりとした力強い味わいのお酒。
また、非常に燗映えするタイプでぬる燗~熱燗くらいまで温度を上げて、煮込み料理をつまみにじっくりと飲んでいきたいお酒。
クセはあるけど飲みやすい
佐香錦55 25BY純米吟醸原酒@サケとサカナヒナタ
うまい!
じゅうじあさひ
五百万石 70%
十年記念生酛 純米吟醸酒 生酛って酸っぱかったり癖がある印象だけど、これは癖もなくラベルに書いてある通り優しいお酒です。