
秀峰アルプス正宗
亀田屋酒造店
みんなの感想
やさしく、穏やかな香り、お米の旨みが感じられて美味しい
松本産ひとごこち100%で醸した無濾過純米生原酒。米の旨みがしっかりとした辛口の生酒です。
アルプス正宗 純米大吟醸 しろうま
半年モノ。旨み、深み、ほどよい甘さも丁度いい。白くて美味いというだけある ★4.0
特別純米
キリッとして後からお米の旨みとふんわりした香りがしてくる
試飲の時はその2段3段の味の移り変わりが面白くて購入。
家でじっくり飲んでみた。
後から出てくるお米感は健在。
でも、美味しいけれど抜きん出た何かがあるわけでも無いかもしれない。
山恵錦35%精米の生原酒。
香りは白桃や黄色いリンゴ。
軽い甘さながら、しっかりとしたストラクチャー。
甘めのお酒で米旨み!
宗峰アルプス正宗 純米酒
風穴貯蔵
まったりとした純米、美味しいです。
横浜中華街 GI Nagano 酒メッセにて
特別純米生貯蔵酒 松本産ひとごこち100%
銀座NAGANOにてツレが購入
冷えてると甘くてフルーティ〜♥
桃っぽいかなぁ?
温度が上がって来ると辛いのだが、ツレはその方が旨いというので、私の分をチロリに移して保温タンブラーに保冷剤入れて保冷しますよ〜(・∀・)
チロリだと黄色いのが良く分かるなぁ(゚ο゚)
鶏もも和風ステーキもツナサラダも合う〜( ꈍᴗꈍ)
久々に帰ってきた梅酒好き子ver.2もこれは良いと。
でもなんか★は4つなのね〜(^.^;
純米吟醸 ひやおろし
美山錦 59%
純米吟醸 ひやおろし
美山錦 59%
写楽のような飲みやすさ
アルプス正宗 純米吟醸中取り原酒
精米歩合 59%
数量限定
20201126 長野県松本市 亀田屋酒造 アルプス正宗 風穴貯蔵 純米酒 辛口のスッキリした純米酒 食中酒としても美味い。
香りは無く、色は透明。
口当たりは中程度で、口に含むとピリピリ感が強い。開封時はピリピリ感があり遠くで米の味がしたと思いきや、一気に味が大減速して残るのは舌の痺れる感覚のみ。物足りなさというか、何かの間違いかと思うほどの味でかなり微妙な印象。
開封翌日には味が変わってきて、薄いメロン感が出てきた。開封3日目になって甘みも出てきてバランスが良くなった感じがする。
凄い変化の強い酒だった。味が変わってきてからさ良い酒だと思ったが、開封時のイメージが悪すぎた。
値段は4合瓶で¥1,200くらいだったかと。松本駅近くの中島酒店で購入。
20180925
長野県松本市 亀田屋酒造店 秀峰アルプス正宗 風穴貯蔵 純米酒
気温8度の天然風穴で熟成された純米酒です。
飲む温度を選ばない、おだやかなお酒です
純米吟醸 中汲み 長野県産美山錦100% 磨き59% 立ち香ほのかにあります。含み心地よいですね〜〜❣️ 辛口なのか、ピシッと切れます、米、水の良さを感じる、良い國酒\(^o^)
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は長野県松本市 亀田屋酒造店の
「アルプス正宗:長野県産美山錦 純米吟醸中汲み」
しっかりとした味わいで雑味のないスッキリとした後口、飲んだ後に辛口が際立つ余韻。
天を突く急峻な岩稜と奥深さ。キレ味の鋭さと重厚な味わいがアルプスの名にふさわしい1本です。
大吟醸 しずく酒
Shuho Alps Masamune, Junmai Ginjio genshu, Suroka funakuchi Nama。
秀峰 アルプス正宗 純米吟醸 原酒 素濾過ふなくち
At Sakagura
冷やで飲んだら美味しかった
妻の父からもらいました。原酒なので濃いです。くらくらー
大吟醸