
招徳
招徳酒造
みんなの感想
雑味のない綺麗なのどごし、米の旨味も優しく、ほどよい酸味もあって食事によく合う。
2年前の京都旅行にて購入
口当たりさっぱりなのに
後味はしっかり口に残る感じ
飲みやすい
純米吟醸 ほろ酔いにゃん うすにごり金魚
残しておいた去年の夏酒をお鍋と一緒に。
引き締まった夏酒は鍋にぴったりなのです。
販売者は皆さんご存知のカルディ。
小さめサイズの瓶やワンカップで、色々な酒蔵さんのお酒が売っているんです
生酛。無濾過生原酒。濃厚な味わい
伏見の酒No.2
使われてる水が美味しいのかコクがすごく、やや辛口ながら飲みやすい
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸酒🍶さすが伏見の酒🍶
大好物のにごり酒🍶
まさに!じましない甘さ華やかバツグン‼︎米の福良かさも嬉しい
肴は、この酒のふくよかさに!
酸味の香るだいたい大好物の〆鯖に!
温ったか‼︎生姜、ネギ、鰹節たっぷりの朧豆腐が真骨頂!
特別純米ひやおろし、秋ですね~😄味は普通💨というか無駄がない
スッキリで飲みやすいお酒。
一見薄いが、とても美味しいまろやかな味わい。独特の香り。
純米吟醸 夏の戯れ。夏酒らしい水の如くスッと入ってくる飲みやすさ。優しい酸味と旨味、淡麗のよう。
招徳 純米大吟醸 花洛
京都産の「祝」を使用したお酒。
この酒米、京都の酒蔵にしか下ろさないんだとか。
京都出張の折に、田舎の仏壇へのお供え用に買ったが、結局帰省せず…
すっきり辛口です。
招徳 特別純米 無濾過生原酒
京都府産旭四号80%
京都府産五百万石20%
精米歩合60%
何だろう。美味いよ、このお酒。口に含むと広がる生原酒の雑味。チクチクと口の中を刺激する新鮮な味わい。その後から米の旨味がゆったりと押し寄せる。伏見の中でもトップクラスではなかろうか。たしかに、巷の噂…今年の招徳はヤバい…かも!?
無濾過生原酒H30BY 特別純米 京の輝き
ひやおろし ショートク
特別純米 京の輝き ひやおろし
米の香りがしっかりしている。中ガッツリ系と言うところか。美味しい。
花洛 純米吟醸 京の琴酵母仕込み
広島屋。
純米吟醸 うすにごり
すっきりした飲み口
純米吟醸
しぼりたて
原料米 :京都府産
アルコール度数 : 16~17度
日本酒度 :+4
酸度 : 1.6
アミノ酸度 : 1.4
精米歩合 : 60%
初しぼり純米にごり
にごりだけど新酒なのでさっぱりしてる感じ。おりのコクとスッとひくキレが同時に味わえて美味しい♪
古都名水仕込 純米吟醸
ぬる燗で頂いています。これぞ日本酒って感じ。懐かしい味がします。美味しいわこれ♪
瓶が可愛いので買ってみた。
とても飲みやすい
花落。純米吟醸。甘口とあるけど甘ったるくはないです。結構パンチあるので今日のサンマの梅干し煮やホタテと小松菜のバター醤油炒めにも合います。