
昇龍蓬莱
大矢孝酒造
みんなの感想
やや口に残る味。若干辛口。甘いとも言えない。
きもと特別純米
重めな味わい
ラベル通り超辛口
味の濃い料理に合う
開封後、時間と共に味わいが出る
きもと純米 山田錦
槽場直詰無濾過生原酒
飲みやすくて薄いぐらい!?
味は玉川寄り
やや木の香りみたいなんを感じる、どっしりとした旨味のあるお酒。
きっと燗ですよ、燗。
昇龍蓬莱(しょうりゅうほうらい)
生酛純米 山田錦 ヒトナツ越え 限定酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米大吟醸 酒本商店限定醸造酒
酒亭 穂椋(新橋)
きもと純米 山田錦60
辛口師匠勘弁してくださいよ。
槽場直詰無濾過生原酒 R2BY
アルコール分 17度
精米歩合 60%
日本酒度 +13
ガツンとくる個性的な味わい
@酒蔵
昇龍蓬莱 生酛純吟 「辛口師匠、勘弁してくださいよ。」
→ 夏らしい装いに惹かれて購入。口に含むと、まず初めに苦味を感じます。確かに「辛口」ですが、柑橘系の含み香と旨味で、そこ(+11)までの辛さは感じません。アルコール度数も低め(14度)なので、クイクイ呑めますね。
3日目:ちょっとドライ過ぎ、というか薄い?もう少し濃い方がバランス良いかも、とも思うけど、夏の食中酒だからこれもありなのかな。
昇龍蓬莱
特濃極甘 生酛特別純米 槽場詰直詰生原酒
これは、甘い、濃い!「特濃極甘」書いてる通りですね。フルーティーさは控えめですね。
生酛純米
きもと特別純米
槽場直詰生原酒
美山錦
きもと純米山田錦75
槽場直詰 無濾過生原酒
スッキリ、ふくらみのある飲みやすいお酒です。
燗酒にすると、ほんのり甘み、酸味かあり、とても良い食中酒です。
by ほおづき
★★★
銘柄:昇龍蓬莱 特別純米
特定名称:特別純米酒
醸造・製造年月:2020.01
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:+5
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,286
飲み方:46℃
memo:刺身、焼き厚揚げ
生酛純米 山田錦 75 槽場直詰め
無濾過生原酒
製造年月2019.3 1800ml
生酛純米
きりっ!脂の乗った鰤カマやワカサギの天ぷらと相性ぴったり!
純米吟醸
丿貫@野毛にて。
「生酛なので飲む人を選びますよ」と言われたけど、楽しみに注文。
精米歩合75%!
甘さ酸味抑えめで、辛め、ちょっと苦みも。
すっきりして最後の一杯向きかなと思いました。
❤︎マークがかわいい!
香りは全く甘さを感じさせないのに、ひとくち目が思わず
『あまっ!』て言うくらい甘さを感じるのに、後味スッキリで気づくとグラスが空になっていた!
昇龍蓬菜生酛純吟 ひやおろし
重め、田舎臭い。★3.3
きもと純吟 山田錦60 辛口師匠のにごり酒。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間酸味が感じられ、ドライな辛さがずっと続く。
酸味の後に滓の旨味が瞬間的に感じられる為、比較的に飲みやすい。
香りはラムネな感じです。
熟成感がある味わい。
切れに苦味満載です。
温度が上がると、
苦味より酸味が目立ちます。
少しふくらむ甘みがありますが、
複雑な味わいです。
特別純米
さらさらとした軽さの中に辛さもある