
白川郷
三輪酒造
みんなの感想
にごり微発泡
ざ濁り
岐阜 円相カド 天ぷら屋さん
純米にごり酒
かなり濃いめの濁り酒
岐阜県大垣市 三輪酒造
白川郷 純米 にごり酒
飛騨白川郷合掌造り
どぶろく製法のもろみが旨し
純米吟醸 ささにごり酒
白川 にごり
さらっと甘口 醸造アルコールの香り? 70% 12.5度
どろっとして甘い気もするけどあとからふわっと辛みも感じられる
しょっぱいお菓子に合う
日本酒度25、酸度2の甘酒風味。お酒というより甘酒で、呑み過ぎ注意です。
味は普通の濁り酒。かなりとろみがある。美味いのだが翌日はかなり辛い。
純米 にごり酒
純米 にごり酒
精米歩合70%
アルコール分 14.5度
実に久々のにごり酒は楽しいですねー
炭酸水で割ると飲みやすくなる。
@生協
白川郷 純米生 どぶろく
キリッとしたどぶろく
白川郷 天然温泉 ゆるりの湯 御宿 結の庄にて
にごりだけど
甘ったるくなく
スッキリしてました
純米吟醸 ささにごり酒
ざらつきはないけれどまったりとしたにごり酒
すごい粘度^^;
これは飲んだことのない日本酒やね。
飲む点滴と同じと思われる 乾杯
香りは日本酒そのもの。やや粉っぽく感じ甘みはほどほど。途中でやや飽きてきた…。ちょっと苦手…。
にごり酒
三輪酒造参加のイベントに参加。
白川郷のどぶろく、冷凍&泡にごりなどを
堪能しました。
にごり酒です。日本酒度が-13度なので甘口かと思えば、甘さの中にスッキリありといった感じで、美味しいお酒でした。
ただ、個人的な意見としては、鼻から抜いた時にクンと来る感じが良かったお酒です。
まいるど白川 にごり酒
甘いけれど思ったよりすっきり!
2015.11.07 大海さんで
決戦関ヶ原 本醸造
うま甘系、あっさりしています。
純米吟醸ささにごり酒
優しい呑み口にまろやかな辛さ。
ちょいにごりが酔いです。
真冬、就寝前にちびちび飲みたい。甘酒のような濃度の酒。ドロドロした酒のデザート。麹は飲む点滴とも言うらしい。乾杯。
純米にごり酒。甘口の濃いドロドロで、飲むより食べる感じ。東海地方ではスーパーでも購入でき、コスパに優れたにごり酒。好き嫌いは分かれると思う。