
白木久
白杉酒造
みんなの感想
白木久 銀シャリ 特別純米酒 無ろ過生原酒 ササニシキ
香り:アル感・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・・・★有り
苦味:無し ・・★・・有り
食用米の白木久。
酸味が強いからサッパリ飲める。酸味がちょい後に残るかな?
でも華やか。美味い。4.0!
キメラ
白木久 純米酒 無濾過生原酒 vibrant (シラギク・ブラックレーベル)
特別純米酒 CHIMERA
shirakiku black label brilliant 純米吟醸 無濾過一火原酒
全量「コシヒカリ」(地元・京丹後産)を使用。
蜂蜜のように滑らかな舌触りに華やかな香り。
シラキク・ブラックレーベル・ヒトツビ vibrantヴィブラント 純米酒 無濾過一火原酒 コシヒカリ60%
濃い!
shirakiku(シラキク)円熟純米原酒
ブラックスワン
ミラーミラー 無濾過生原酒
せっかくなので飲み比べ@益や酒店
5℃と20℃で熟成させた
20℃はちょっと黄色がかってる。
5どはすっきり辛口だけど旨味があって好みの酒
20℃は樽酒みたいな酒の香りがふんだんに感じる。
46903でシロクマさん😆
酸味が最初から最後までしっかり感じられ爽やか😃✨
甘味もあり😆
来年も天酒祭りに行きたいなー😃
口中でピリピリとハジける感じ!後半マスカット風の香りが鼻に抜けます
純米酒、無濾過一火原酒
シラキクブラックレーベルヒトツビ
ちょい熟成した味
深いどっしりした京都な酒
「ブラック・スワン」ミルキークイーンって食米で割とお高いお米で黒麹で醸したお酒です。香りは控えめですが、飲み口は厚みのある味わいの後に甘酸っぱい旨みがブワ〜っと口にいっぱいに広がって、日本酒の新しい世界が広がるようです。私見ですが、ミルキークイーンって、普通の食米に混ぜて餅米のようなモチモチ感を出すお米ですよね。それをお酒にするなんて、、。素晴らしい。
#日本酒好きな人と繋がりたい
すっきりのみやすい。
檜のかおり。
なめらかで、舌に染みこむ
あまめ
白木久 夏酒 純米生原酒 Milky Way
Black Lable 純米大吟醸 無濾過生原 酒 revolution
ブラックレーベル。純米無濾過生原酒。酸味強めだけど美味しい✨
白木久 純米酒 無濾過生原酒 vibrant 【シラキク・ブラックレーベル】
純米吟醸 無濾過生原酒 brilliant ~ブリリアント~
白木久 特別純米酒 46903 SHIROKUMASAN(しろくまさん)
■甘辛:甘口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:熊本産米森のくまさん ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15.2度 ■日本酒度:-13.0 ■酸度:4.0
46903 SHIROKUMASAN 全量白麹仕込み
婆娑羅 純米吟醸
純米生酛原酒、テロワールのコシヒカリ、酸味が際立つ飲み口。スッキリと口内を爽やかに満たす。後味も涼しく。