
白木久
白杉酒造
みんなの感想
純米吟醸、無濾過生原酒、コシヒカリ、本当にまろやかで甘口、日本酒ラボにて
「白木久 Brilliant 純米吟醸無濾過生原酒」丹後産コシヒカリで精米歩合55%。食べて美味しいお米で作ったお酒。美味しいです。フンワリと旨み甘みが口に広がる。ホント、美味しいです。
「46903 SHIROKUMASAN 全量白麹仕込」熊本産米の「森のくまさん」で作ったお酒。少しハチミツっぽい甘みがフンワリ。
白木久 ブリリアントシラキク
純米吟醸 無濾過生原酒
酒米 京都丹後産コシヒカリ
精米 55%
度数 16.8度
感想 ベリー系の甘味と適度な酸が美味
無濾過生原酒
冷たく飲むと無濾過生原酒らしい濃厚な果実感(ラベルには洋ナシの様な香りと穏やかな甘さ、とある。)燗酒は2割ほど加水したのち燗とした。冷たい印象そのままの濃醇な燗酒となった。こってり目の料理と合わせるのが良さそだ。
辛口、すっきり。
辛口でスッキリした味わい
ワインボトルとゆうシャレオツなデザイン
プレゼントにもいいかも
コシヒカリ
甘みとろみこなみさんみ
白木久 純米酒 903 KUMASAN
涼しくなってお燗が美味しい季節。
熊本の飯米 森のくまさんを使って作られた純米酒。
温めのお燗で穏やかな味わい。
純米 903(くまさん)
ジャケ買い。
料理の邪魔をすることのない穏やかな味。
常温が◎。
@夕まずめ
無濾過生原酒 辛口でも旨みたっぷり
コシヒカリ100パーセント
コシヒカリの日本酒は初めて飲みましたが、酸味、甘み、旨味とバランスがよく濃い味わい
瓶がワインボトルでガラス栓になっておりすこしおされな雰囲気
純米生原酒 コシヒカリ 京都 丹後産
2015.02.17開封
こーれーいーいー、すきー(≧∇≦)
ほーんの少し発泡、口当たりまろやかねっとり。甘み酸味、最後に感じるほろ苦さ、美味い!
2.19 発泡が抜けて穏やかに。後味の苦味がやや強く感じられます。
2.22 熱めのぬる燗で。甘旨こっくり後味辛口。なかなかよいです♪
2.25 最後の一杯!あまうま、最後にやや辛〜、しあわせ〜(≧∇≦)