
千両男山
senryouotokoyama
菱屋酒造店
みんなの感想
shimapyon
2015/11/27
菱屋 別撰
すっきりした味わいで飲み飽きしない
★★★★☆
4
Suu
2015/09/16
西田酒造で田酒を造った杜氏辻村勝俊さんが、震災から再起を図る菱屋酒造へ。お米の旨みが優しく味わえる。
★★★★★
5
はるてん
2015/04/21
千両男山 フェニックス 苦味が全面に出ていて米の味が分からない…
★☆☆☆☆
1
しげひろ
2015/04/17
辛口で飲みやすい。
雑味がほとんど感じないからどんな料理も邪魔をすることはない。
香りはやや抑えてあるのも料理選びには困らない!
★★★☆☆
3
たか&とし
2015/04/11
男山のフェニックスという清酒。復活から再生へ、という名前に惹かれてかっちゃいました。
★★★☆☆
3
酒は純米、燗ならなお良し
2015/01/21
千両男山 特別純米 55%
冷えていると飲み口が固く、味の膨らみも感じられず、好きでなかった
燗してじっくり味わうと旨かった
開封直後より、開けてから寝かせた方が数倍旨いし
★★★★☆
4
酒は純米、燗ならなお良し
2014/12/24
岩手で開発された酒米、結の香を使用した純米大吟醸
主張しすぎない甘い香りと、爽やかな後口で何杯もいけてしまう
涼冷え~常温が好きです
★★★★☆
4
酒は純米、燗ならなお良し
2014/12/24
岩手で開発された酒米、結の香を使用した大吟醸
主張しすぎない甘い香りと、爽やかな後口で何杯もいけてしまう
★★★★☆
4
Naomi
2014/09/21
山田錦50パーセント。アルコール感はあるものの、山田錦らしさをきちんと引き出している。菱屋酒造、やっぱり最近いいなあ。
★★★★☆
4
Masa Kobe
2022/09/18
★★★☆☆
3
バクシンオー
2019/07/29
★★★☆☆
3
ゆうじ
2014/11/22
★★★★☆
4