
早春
早川酒造
みんなの感想
純米生酒
田光よりも少し辛口
少し濁りがはいっており、口に入れた瞬間はフルーティーよりも米の甘みが口に広がって余韻を残す。
早春 純米袋搾り 三重県
スッキリ辛口。
久しぶりに出会ったレベルのスッキリさだが、辛口度合いは爽やか。
夏のブーリュ
素晴らしい濁り。
ふくよかな口当たりで、旨みが広がるが、飲み終わりに向けて次第にキレが舌に広がる。
バランスが良い飲みやすいお酒。
純米吟醸 無濾過生酒
うわだちかはあまりない。
サラッとした口当たり。なめらか。鼻に少し抜けるが嫌味はない。ただ特徴にかける……か。
さらっと水みたいな入り口で、後半に辛味と旨みがすすっと顔を出す。後半苦味
袋つりー 名前は、ちと季節外れw
20180703
三重県早川酒造 純米 袋搾り 早春
田光で有名な酒造の根幹の銘柄
田光より あっさりしたお酒です。
やさしい食中酒にオススメ
20180530
三重県 田光で有名ですが、この銘柄はより華やかな感じ。
早春 純米吟醸 無濾過生酒 平成29年度
新酒
田光は二杯目以降に 香りが開いていきますが、早春は開け立てで 全開の美味しさ
滲みる旨さ
からくち純米 無濾過一回瓶火入
富山県南砺産てんこもりを使用した精米歩合60%の純米酒で、三重県にある石高は100石程度の非常に小規模な酒蔵で醸されたそうです。
上立ち香は穏やかながら微かに甘さを感じる、含むと僅かな甘味と舌がピリッとくるような力強くドライな辛口、余韻に少しの甘味が残る。
燗をつけると蒸した米の香りがふんわりと広がり後味のキレが良くなった印象。
無濾過一回瓶火入れ
特別純米酒 早春
さっぱりサラサラで飲みやすい
値段も2,519円でお手頃
早春 夏のブーリュ。
さっぱりしつつにごり酒らしい甘味のあるお酒。
あてはオクラの生ハム巻。
ちょっと洋風のものが合うかと思って注文、ぴったりでした!
早春 夏のブーリュ。
さっぱりしつつにごり酒らしい甘味のあるお酒。
あてはオクラの生ハム巻。
ちょっと洋風のものが合うかと思って注文、ぴったりでした!
夏のブーリュ 雄町/三重県産米 50%/60%
采
「夏のブーリュ」わずかにチリチリ感のある夏のにごり酒。ほのかな甘みで上品な感じです。
氷温貯蔵無濾過生酒 からくち純米 早春
文字通り、三重の地酒では珍しい辛口ですが、後味にふくよかさもあり、和食と一緒にジックリ飲みたくなるお酒です。お薦め!
純米てんこもり無濾過一回瓶火入れ。口当たり酸っぱく後味に喉がヒリヒリする辛さ。
夏のブーリュ 富山県産雄山錦
富山県産てんこもり 55%
采
初しぼり 無濾過特別純米生原酒 ややフレッシュ過ぎる印象、新酒らしい
特純原酒 酸と旨味のバランスが良い。知らなかった~!!
飲みやすくフルーティ
旨味と酸味がいいね。
今酔の友一人目。久しぶりに頂きましたが、甘味抑え目、酸味が程良く効いて、かつ後口に残る苦味。今日のような暑い日に、こんな美味いサイダーは危険。(笑)
夏のにごり酒ブーリュ
スッキリ軽めで美味しい。