
大典白菊
白菊酒造
みんなの感想
大典白菊 純米大吟醸 雄町
2020.04.04
岡山高島屋にて購入
価格:1,100円(税込)
純米 白菊米
おいしい酒倶楽部(八王子)
大典白菊 純米酒
造酒錦(みきにしき)
水のような口当たる ずーっと
純米吟醸酒 岡山雄町五五
にごり酒 粗濾
コンセプト ワーカーズ セレクション
サンライズイエロー
岡山、白菊酒造さんの大典白菊 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒 岡山山田錦55
ガス感のあるピリッとした旨口です。
ガツンもなく酸味もなくちょうどいいフレッシュ感。
フレッシュ感強め。
大典白菊 純米吟醸酒。朝日米 五五。常温。微かな黄色。酒粕香り。甘味に酸味、辛味。かなり濃厚な味わい。でも甘さには吟醸酒っぽい爽やかさを感じる。今度は冷やして飲もう。
朝日。大典白菊 純米吟醸 生酒。黄色。黄色。酒粕の香り、少し甘い香り。強い甘味と辛味、少し発泡感あり。少し温度が上がってヨーグルトの風味。
岡山で定評のある蔵元。流石ぢゃ。
大典白菊 純米酒 トリプルA
直汲み 無濾過生原酒
岡山県産3種仕込
若干バナナ香で濃厚な旨酸味だが
複雑感ある深みで飲み飽きない
フレッシュだが木香や焦げ感も...
3〜4の評価
いまでやで購入
720ml(冷酒)
バランスよしの微発泡、普通に満足。
岡山・高梁市の酒、大典白菊!
サンライズレット!
ん〜ちょっと飲むペースが
早かったかな?覚えてない(^^;;
大典白菊 生酛純米 雄町七十
スッキリとした呑み口のお酒です。
店主からは「ドッシリ骨太な酒」と伺ったんですが、むしろ軽やかに感じました。
もう少し「七十」らしい米の濃さみたいのがあれば、4星ですね。
純米酒 白菊米
酵母 ー 度数 16度
酒米 白菊 精米 65%
酒度 +5.5 酸度 1.3 アミノ酸度 1.2
29BY 30.8 1944円/720ml
8月27日開栓。「菊」繋がりで飲む。上立ち香は微かにモワッと。口当たりは比較的サラッと。先ず旨味。旨味が強い。酸味は控えめで背後の甘味を若干感じつつ苦味で〆る。2日目以降、辛旨口の輪郭がはっきりしてきた。9月1日完飲。
Maybe なんか、薄まった?
直汲み無濾過生原酒 純米 朝日・アケボノ・アキヒカリ 精米歩合70%
純米酒 トリプルA 限定品
直汲み無濾過生原酒
朝日34%.アキヒカリ33%.アケボノ33%
珍しい辛口の日本酒スパークリング。名前は冬だが、いつでも売っている。
大典 白菊
純米吟醸
香りしっかり味もしっかり(╹◡╹)
開封と共に吟醸香が広がります。かなり強めの香りなので、好きな人には良いですね。
#sake #japanesesake #日本酒 #岡山 #大典白菊
今まで飲んだ大典白菊で一番
大典白菊 純米にごり生酒 「Winter Bomb」
誕生日用にシャンパン代わりに購入
開栓時に久々ミスって噴き出し・・・
まんま、シャンパンな味わいでした!
甘い けど美味しい!夏にぴったり!