大典白菊

taitenshiragiku

白菊酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

solo
2017/04/22

にごり あらごし
にごりと知らずに注文してびっくり、にごりに酒にしてはすっきりめかな

★★★☆☆
3
tkz
2017/01/10

純米吟醸酒 雄町55
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 +1 酸度 1.9 アミノ酸度 1.1
27BY 28.7 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
12杯目、酸味に若干の甘味。サラッとした感じで余韻は苦味。

★★★☆☆
3
黒田観音
2016/04/25

トリプルA

★★★☆☆
3
ysnet
2015/11/07

お土産で頂いたのだが、なかなか美味い。香りは日本酒独特の香りなのだが、口に含むとそこまで嫌らしくなく、柔らかい甘味が綺麗で、余韻も素晴らしい。アルコール感も少なく、飲みやすいが、切子やガラスのお猪口などではなく、磁器や瀬戸物のお猪口などで飲んだほうが美味い。

★★★☆☆
3
大志
2015/10/31

久々の熱燗。
いーね〜〜造酒錦!
世界唯一の酒米…

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

日本酒ラボ初回にて

☆【日本酒】大典白菊(たいてんしらぎく)
純米吟醸酒 朝日米五五 1800ml
商品説明
食用米を使用した純米吟醸。
トータルはすっきり系の味わい。
込み上げる辛さがあります。
価格2,800円
(税込 3,024 円)

★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/09/09

なるほど

★★★☆☆
3
ミカン
2015/07/07

スイスイ入っていく。
強い特徴は無いが、ゆっくりと長い間飲みたくなる。

★★★☆☆
3
けいいち
2015/07/03

名称=純米酒 造酒錦
分類=純米酒
度数=16〜16.9
使用米=造酒錦
日本酒度=+5〜6
精米歩合=65%
感想=スッキリしていて、飲みやすい。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/06/30

大典白菊 純米吟醸
日本酒ラボ@20150522

★★★☆☆
3
totsutaki
2015/05/15

純米吟醸 雄町

★★★☆☆
3
愛飲酒多飲
2015/04/02

純米酒の力強さを感じる酒。米に宿る蔵の想い。
岡山万歳!

★★★☆☆
3
ダディ
2015/03/04

生もと純米 雄町七十
火入れ原酒
燗でいただきました
水新酒店にて購入

★★★☆☆
3
yokolein
2015/02/23

Winter Bombをいただきました。スパークリング。濁ってる。

★★★☆☆
3
toriq
2015/02/11

大典白菊 純米 トリプルA

米の旨味とすっきりした後味。若干口中に苦味がのこるかな?

★★★☆☆
3
うみ
2014/11/29

純米吟醸 朝日米55 25BY
ほんのり甘く、まろやか。

★★★☆☆
3
ナミケ
2014/10/26

純吟
朝日
55%

★★★☆☆
3
h023
2014/09/20

大典白菊 蔵出し原酒 ひやおろし

香り控えめ、濃醇なコクと旨味、ちょっとした渋味が良い

おかやま秋の酒祭り2014 in 西川で購入

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/09/18

純米吟醸 雄町
アルコール分16.0〜16.9%
精米歩合55%
日本酒度+4.2 酸度1.5 アミノ酸度0.9

淡麗旨口、すっきりうまうま〜♪
2014.9.15 翔さんで

★★★☆☆
3
じょしお
2014/06/20

大典白菊 純米 造酒錦

聞いたことのない酒米、造酒錦(みきにしき)でつくった純米。
クセはなく、スッキリ飲みやすい感じ。爽やかな米の香りが心地よい。
複雑さや深みには少し欠けるか。

★★★☆☆
3
いまみい
2022/07/16

★★★☆☆
3
たむじぃ
2022/05/15

★★★☆☆
3
アルバ
2020/11/21

★★★☆☆
3
W-Field
2019/11/23

★★★☆☆
3
だいすけ
2019/08/24

★★★☆☆
3