
橘屋
川敬商店
みんなの感想
特別純米 雄町
製造年月2023.3
720ml
雄町の典型だと思われる味に感謝
今年もよろしく〜✌🏻
すごいすっきり
橘屋 特別純米酒 雄町
山廃の美味しいお酒✨
華やかな香りとか、甘みはあまり無く、程よい甘みとコク、サッと消えてしまう余韻が料理と合って
次々と杯が進むお酒です😋
さっぱり甘口。美味しいよ
仙台です。蔵の華というお米のお酒初めて飲みました。一口目は甘いかとおもいきや〆は辛いです。3種飲み比べのなかで1番美味しいと思いました。
山廃 純米吟醸 蔵の華
雄町 特別純米酒
今年のDATE7リーダー蔵の川敬商店さんが醸している橘屋。不思議とこの銘柄は柑橘系の淡い立ち香。雄町の山廃仕込みとあってふくよかさといい意味での乳酸系の酸が特徴。アテを選ばない懐の深さも。焼き鳥なんかもバッチリ合いました👌今年度の雄町サミットで優等賞受賞酒㊗️炭焼松@仙台
今酔の友。昨酔吞んではいたものの、じっくりとは利けて無かったので。アルコール感と旨みがきれい旨みの柱になり、微かな苦味が甘さを引き立てる。淡白なアテも濃い味にも対応する万能選手。(^O^)v
円やかに濃厚に広がる。
キレも良い。
酸味と甘味のバランスが良い。
食中酒として最高に良い。
山廃として完成度が高い。
純米吟醸。悪くない。味が濃い。
山廃感があり、スッキリ。
クセがなくて飲みやすい。ていねいな作り。
生原酒。酸味があってクールな感じ。
昨酔の友。この蔵の造り、以前は淡白なイメージを勝手に持っていたのですが、近年はいい塾生感のある旨みを醸されていて、ホント心地よさを感じます。宮城産の飯米で醸す技術は素晴らしい。(^O^)v
特別純米 雄町 27BY
山廃ならではの太さを感じれます
寿司と合う
今酔の友。酸味が特徴的ですが、雄町の旨味もしっかり醸されてて、この蔵らしい味わいと思いながら味わってました。なんか、帰ってきたって感じます。(^o^)
☆特別純米 雄町 生原酒:
雄町は美味い!
特別純米 雄町 生原酒
今週は宮城のお酒②う〜ん山廃!
☆特別純米酒 雄町 無加圧 中取り
黄金澤を醸す川敬商店さんの橘屋。
山廃造りは不得意と感じることが多かったけれど、これは大好き。
雄町を使用しているからかな。
香りは控えめ。
含んだ後に広がる旨み、どっしり感、呑み込んだ後の余韻。
最高です!
昨宵の友五人目。最近この蔵の酒を呑む機会が多い。安定した旨さを楽しめます。(*^▽^*)