
楯野川
楯の川酒造
みんなの感想の要約
楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。
みんなの感想
やっぱりハズレない
中取り 美山錦
清流純米大吟醸
純米大吟醸 中取り 美山錦
とにかく旨い。
いやースッキリ甘く美味しいのでグイグイいけちゃいます!
さすが大吟醸!
出羽燦々の独特の旨味も引き立って最高です!
また買わせていただきます!
伝統ある山形県の銘酒!
全量純米大吟醸
香りもほのかで主張せずに淡い。
ほどよい辛み。
これぞ大吟醸という本来の味が楽しめます!
純米大吟醸
今年に入って2本目です(^^)
いやぁ〜、美味い!
山形県酒田市は初孫で有名だが、
この楯野川もなかなかいける。
その濁りはこらまた旨い。
難波、日本酒と私にて
純米大吟醸
乳酸無添加♪
飲み口まろやか…スッキリとした飲みやすい一本です♪
香りは、甘やか。
鼻から抜ける香りも甘やか。
口当たり、甘み、酸味が7部3部。
口含みも、更に辛味が加わる。
喉越しは、甘みのあるスッキリ感。
後口の旨味もあり。
開封してから時間が経ったものだが、それを感じさせぬ旨さ。
良い酒です。
初槽 純米大吟醸。大吟醸だけどしっかりとした味わい。
日本酒度+0と甘口設定ながら「たるさ」を感じないスッキリ感♪
楯野川 純米大吟醸 とてもフルーティですね!さすがワイングラスで飲みたい日本酒と呼ばれるだけあります!
コスパ高し!山形でも屈指の銘酒。
本流辛口 純米大吟醸
山形県産出羽燦々 50%
采
楯野川 清流 大吟醸
酒徒庵ラベル
純米大吟醸 山形県産酒造好的米 出羽燦々100%使用
中取り 純米大吟醸 美山錦 50%
純米大吟醸 合流。
まろやかで膨らみのある味わい。
飲みやすくてゴクゴク飲める。
純米大吟醸 本流辛口。
美味しい!キリッとした味わいで、
スッキリとしたキレがある。
楯野川大好きです。2年振りに「攻め」が飲めました。やっぱり美味しい。明日から仕事。飲みすぎないようにしなきゃ。
Junmai daiginjio
At 鳥鈴、渋谷。
純米大吟醸この味で、一升2200円
楯野川 ひやおろし 純米大吟醸
美味しい☆幸せだ。
山形県酒田市の純米大吟醸酒。