楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

OKASHI
2023/09/02

純米大吟醸 爽流
山田錦

★★★★☆
4
あさみちゃん
2023/08/21

阪神百貨店にて さっぱり、飲みやすい

★★★★☆
4
俊太郎
2023/08/19

コスパよし!

★★★★☆
4
ある
2023/07/18

辛口飲みやすい
ジャケ買い、ぐい呑み買い
フーファイ フジロック
4.5

★★★★☆
4
Ijuin
2023/06/24

楯野川 無我 ブルー
純米大吟醸
酒米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール分:16%
軽いのに味わいがある
非常に上品

★★★★☆
4
samrider
2023/06/09

純米大吟醸

★★★★☆
4
kazoo
2023/05/19

純米大吟醸 美しき渓流
歩合50 alc.15 美山錦
安定の楯野川

★★★★☆
4
AY
2023/05/10

純米大吟醸 酒未来

★★★★☆
4
コロスケ
2023/04/28

無我 ブラックボトル

軽いとろみと酸味が広がる。
楯野川好きなので嬉しい味わい。

★★★★☆
4
はづ吉
2023/04/01

SUSHI場ぁー げん家

★★★★☆
4
meda
2023/03/22

純米大吟醸
美しき渓流

やはり現代的な華やかさがある
酸味が爽やかさを出している

★★★★☆
4
はづ吉
2023/03/17

ぽんしゅや 三徳六味 京都烏丸店

★★★★☆
4
Taka
2023/03/09

純米大吟醸『無我』レッドボトル
〜6つの『無』、この酒にあり〜
沖縄県 蔵土にて

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/02/11

爽流、純米大吟醸

★★★★☆
4
くらり
2023/02/03

楯野川 純米大吟醸 清流
甘さもあるがそれ以上にジューシーな旨味が強い。飲みやすい。

★★★★☆
4
みねぴ
2023/01/09

純米大吟醸 主流 山田錦 50%

★★★★☆
4
みねぴ
2023/01/09

純米大吟醸 清流 出羽燦々 50%

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/01/02

Shield 惣兵衛早生 純米大吟醸
精米歩合50%
アルコール分15度
製造年月2022.04
香り穏やか、酸味も薄目、渋味も少ない
食中向き
地酒屋サンマート2.145k税込

★★★★☆
4
AY
2022/12/08

純米大吟醸 Shield 惣兵衛早生

★★★★☆
4
cha3
2022/11/22

無我
なんせ高いです
甘味と旨味系の酒かな?
甘味と酸味のバランスがいい。
後味もスッキリしてます。
一応、画像を載せておきます。ネットからきたやつ。。。

★★★★☆
4
KAZ
2022/11/12

果実味豊かで、フルーティー。ふくよかに続く。
丸の内 新さん

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/11/11

大丸。
吟醸香がありつつ食事にも合うスッキリとのこと。

★★★★☆
4
アンギオ
2022/11/04

純米大吟醸ひやおろし、気付かないうちに瓶の形も変わりましたね、
まろやかでスッキリ美味しいですね。

★★★★☆
4
OKASHI
2022/10/27

純米大吟醸 我流酒未来
山形酒米「酒未来」
山形県新酵母「YK009」

★★★★☆
4
どら
2022/10/21

楯野川。無濾過蔵出原酒。楯野川のお酒の中ではスッキリとキリリ。口に含んだあとちょっと、空気をいれるとくわっと口の中でいい感じに広がります。好きだなぁ。

★★★★☆
4