楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

rassay
2019/04/01

山形県。清流・純米大吟醸。結構辛口でキリっとしているがおいしい。

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/03/27

純米大吟醸中取り

★★★☆☆
3
oioio
2019/03/25

Phoenix Limited Edition
これはPhoenixを聴きながら飲むしかないね

★★★☆☆
3
ぽん吉
2019/03/21

スっーと入るのどごしが印象に残る。

★★★☆☆
3
KAZ
2019/03/09

楯野川 純米大吟醸
精米歩合 50%

久しぶりに味わいごたえのある純米大吟醸に出会えた。華やかな香りの中に食中でも負けないパワーが舌を駆け踊る。

★★★☆☆
3
pika
2019/02/19

きれいでちょっとトロミもあってフルーティー。

★★★☆☆
3
ゆうき
2019/02/16

無我

★★★☆☆
3
きんときくん
2019/01/16

凌牙 純米大吟醸

★★★☆☆
3
ロキ
2019/01/10

清流 純米大吟醸

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.11.26
楯野川たてのかわ (山形 / 楯の川酒造)
純米大吟醸

★★★☆☆
3
わけげ
2018/12/24

すっきり、のみやすい
真由佳評価☆2

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/11/16

清流 楯野川 純米大吟醸 出羽燦々100%
ほのかな香り

★★★☆☆
3
酔いどれサンコン
2018/11/02

純米大吟醸で作ったヨーグルトリキュール!舌触りとろんとしていて滑らか。濃厚で甘いんだけど酸味があってスッキリ。奥に僅かなら旨味とドライ感があって甘ったるいって感じではない。

★★★☆☆
3
C子
2018/10/26

純米大吟醸 中取り 出羽燦々
目鼻スッキリ美人

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/10/05

ひやおろし 源流
純米大吟醸 美山錦

★★★☆☆
3
Kanekon
2018/10/02

冷やおろし

★★★☆☆
3
nonko
2018/09/30

たてにゃん vol 6

三ノ宮 亀遊

★★★☆☆
3
かずき
2018/09/25

9月25日 日本橋の日本料理屋で飲む
まろやかでフルーティ
最後の方にかすかな苦味を感じる
大吟醸で単独で飲むに問題なく耐えるが、食中酒で飲んでも、油のある食べ物に合う

★★★☆☆
3
s.g.
2018/09/18

ひやおろし
源流 純米大吟醸

美山錦100%、精米歩合50%

飲みやすい綺麗なお酒ながら、ひやおろしのコク味の深みがある。

よく出来た綺麗なお酒

★★★☆☆
3
miami
2018/09/12

山形。純米大吟醸
辛口、ミネラル
六本木、和食、ささあ

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/08/03

純米大吟醸

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/07/20

上流 純米大吟醸

★★★☆☆
3
s.g.
2018/07/18

爽辛 純米大吟醸

精米歩合 50%

辛く爽やか。青い瓜の様な香り。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/07/09

スッキリ

★★★☆☆
3
tkz
2018/07/02

純米大吟醸 たてにゃん vol.6
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 50%
酒度 +4 酸度 1.5 アミノ酸度 0.8
29BY 30.6 1728円/720ml
7月2日開栓、ポップなラベルの夏酒?リレー飲み。上立ち香は殆ど感じず。口当たりサラッと。先ずサラッと甘味が入って、比較的強めの酸味から余韻は苦味へと早目の変化。そのまま苦味の余韻が続く。最後まで結構辛口だった感。7月4日完飲。

★★★☆☆
3