楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2019/10/21

清流

★★★★☆
4
キョホー
2019/10/05

上品な淡い味わいとキリッとした旨み。贅沢です。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2019/09/11

純米大吟醸 ひやおろし
うまい
世喜 2019.09.11

★★★★☆
4
alkil
2019/09/08

楯野川 濁流 純米大吟醸 無濾過生原酒
やっぱり無濾過生原酒はうまい。
ほんのり甘くて仄かに甘み香る

★★★★☆
4
えきりゅう
2019/09/07

「せんべろゆうじ」福島
純米大吟醸 清流/山形県
やや雑味あり

★★★★☆
4
姫路れいあ
2019/08/31

蒼紗ちゃんと日本酒原価酒蔵。
山本は他のお店で以前に飲んだのとだいぶ違うなぁと思ったら、その時のは生原酒でした。
獺祭は蒼紗ちゃんのリクエスト。
どれも美味しかったです(^-^)

★★★★☆
4
コロハナ
2019/08/29

20190829

★★★★☆
4
たくちゃん
2019/07/28

純米大吟醸
甘い。
水みたいに飲めちゃう。
とても美味しい。

★★★★☆
4
maga1964
2019/07/19

純米大吟醸
直汲み
夏熟 生

★★★★☆
4
Youko
2019/07/12

たてにゃんvol.7

★★★★☆
4
2019/07/05

飲みやすい

★★★★☆
4
らいおんまる
2019/07/04

比較的軽い感じで飲み良い。

★★★★☆
4
kensuke
2019/07/02

酸味あり

★★★★☆
4
きゅう
2019/06/29

爽辛。すっきり飲みやすい

★★★★☆
4
まっつん
2019/06/27

たてにゃん。純米大吟醸。

★★★★☆
4
よっち
2019/06/24

スッキリ飲みやすいけど
今は。芳醇甘口派なので4点

★★★★☆
4
よっち
2019/06/14

透明感ある口当たりさらりとしたお酒。

★★★★☆
4
TSUKAPON
2019/05/18

楯野川 純米大吟醸

★★★★☆
4
ミライ
2019/05/18

純米大吟醸だが、手頃な価格で買えた。甘さの中に辛さが混じり、重層的なうま味を演出している。目立った香はないので、嫌味を感じさせない。

★★★★☆
4
s.g.
2019/05/13

攻め 純米大吟醸

安定の旨さ。

★★★★☆
4
Youko
2019/05/09

純米吟醸酒

★★★★☆
4
あーさん。
2019/05/08

甘いのに飲みやすい。
香りがいい。
ガツンってくるんじゃなくてほわんと。

★★★★☆
4
はな
2019/04/24

爽やか。「清流」とうたっているだけある。

★★★★☆
4
まつ
2019/04/24

無我 純米大吟醸
ピチピチ感が思いの外強く、グラスにもかなり気泡が出来る。大吟醸の割にはフルーティ感というよりは米の旨味を強く感じる。喉越しはアルコール感も強く、苦味もグッと来る。

★★★★☆
4
KJ
2019/04/21

山形

★★★★☆
4