
楯野川
楯の川酒造
みんなの感想の要約
楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。
みんなの感想
仙台 国分町の「あさひ」さんで
楯野川 純米大吟醸!
美味しい!
純米大吟醸 清流 かほりよし。
今日はこれ。コスパ最強純米大吟醸
香りもたち味も滑らか。
これまた良い酒ですね。
今年のたてニャン美味しい。
甘酒を飲んでるようで一升軽く開けてしまいました。これ作った人、天才。
一雫入魂
旨いとしかいえない
純米大吟醸 十八
上品に甘い。
程よい辛さが心地よく口当たりはまろやかで飲みやすい
清流
ナチュルフ スパークリング
微細な泡が長く続く見た目にも楽しい日本酒。程良い吟醸香、含むとしっかりとしたガスと優しい甘旨味が溶け込んでて飲みやすく杯が進みます。アテはこごみのくるみ和えなど野趣溢れるものがピッタリ。ガスの相乗効果で香りがさらに膨らみます❤️酒米:出羽燦々 歩合:50% @山形県南陽市
綺麗な旨味
香りは少ないが、非常にまろやかで飲みやすい。
直飲
純米大吟醸
純米大吟醸直汲み生
精米歩合50%、アルコール分16~17度
ほんのわずかな発泡感と甘味がとてもよい。
純米大吟醸 生酒 攻め やや甘口、とてもフレッシュでグイグイいってしまいます、
つまみ要らずなお酒です、
とても美味しいです。
純米大吟醸。
手頃な価格帯でありながら、高価格帯のレベルに近い味でした。食中酒にピッタリ。
ヨー子、飲み易くてぐいぐいいっちゃうわー
楯の川酒造 Nature-H スパークリング 出羽燦々 精米歩合50%。いわば純米大吟醸です。開封した途端にフルーティーな香り、口に含むと発泡感と爽やかな味。これまでで一番美味しいスパンクリングです。2018.3.22自宅にて。
食事の邪魔しない綺麗なお酒🍶
たてにゃんラベルに負けずに純米大吟醸のしっかりとした味わい。何杯も行けちゃう!
本流辛口 純米大吟醸
たてニャン
甘いがスッキリ
平成2年 楯野川 大吟醸 28年熟成
香りは穏やかな熟成香
味わいは熟成感感じるが綺麗さやスッキリさの方が印象強い。キレもこれだけ寝た酒と考えればかなり良い。
温度が上がると香りは穏やかになるが余韻が伸びて、厚みあるべっこう感がでてくる。
リーズナボー!
純米大吟醸なのに横柄な態度はなくマザーテレサかっていう安心感。