
智恵美人
中野酒造
みんなの感想
私好みのふわっとした感じ!8月4日
純米大吟醸山田錦
香りは塾した白桃のような香り。
口に含むと大吟醸ではあるが、深いコクを感じる甘みと旨味が口いっぱいに広がる。
独特の味わい。
純米大吟醸山田錦
香りは塾した白桃のような香り。
口に含むと大吟醸ではあるが、深いコクを感じる甘みと旨味が口いっぱいに広がる。
独特の味わい。
特別純米 備前雄町
最初の写真中
中野中。ちえびじん中野氏、東鶴野中氏コラボ企画!
ちえびじん。甘くてまろやか。
東鶴。スッキリ。
ちえびじん
B
刺身と合います!
魚も大分だし、いい感じ🎵
150719 大分 五十六屋にて
純米吟醸 山田錦
大吟醸ではないのに、香りがかなり芳醇で美味い
名前に惹かれて購入
少し甘すぎの様な気もしますが
ピリッとして後味スッキリ
今酔の友三人目。旨味しっかり、しかも質のいい造り。お持ち帰りでじっくり楽しみます。ホント好きたなぁ。(^o^)
今酔の友三人目。旨味しっかり、しかも質のいい造り。お持ち帰りでじっくり楽しみます。ホント好きたなぁ。(^o^)
今酔の友二人目。この人、蔵の醸す旨味は、ほんとブレず、熟成感のある旨みはホント好きです。しつこいかな。(笑)
昨酔の友七人目。この蔵の醸す旨味は、熟成感があり、シビれます。ホント自分は好きですね。(^^)v
裏ちえちゃん、純米吟醸、生原酒
美味いー❗️
フルーティーできりっとして、おいしい🎵
Aタイプ
女子っぽくもあり男子っぽくもある
今酔の友二人目。濃厚に育った旨味。これは好きだなぁ。(^^) だからこの蔵にハマってしまう。(笑)
純米生 ひとめぼれ
甘めで結構飲みやすい
初心者でも好きな味かも
不思議な甘さ~(*´∀`)
純米 ひとめぼれ 生酒
食米ひとめぼれを70%精米という楽しみな酒。ほのかに甘い香り。甘さと酸がありジューシー。美人括りの呑み比べは北国秋田と九州大分、それぞれ個性的で良かった。酒徒庵@四ツ谷三丁目
甘みたっぷりで飲みやすいお酒。八反錦だからか、微かで心地よい苦味。美味しいお酒です。
おりがらみ。1400円。
裏ちえびじん
純米吟醸無濾過生原酒
洋なしのような甘い香り。
口に含むと含み香もうわ立ち香と同様でジューシーな甘みが口いっぱいに広がる。
しかし辛味8割苦味2割ぐらいで綺麗に切れていくのでどんどん飲み進めてしまう。ついつい飲みすぎる。
裏ちえびじん
純米吟醸無濾過生原酒
甘い香り。
口に含むとジューシーな甘みが口いっぱいに広がる。
しかし綺麗に切れていくのでどんどん飲み進めてしまう。ついつい飲みすぎる。
サッパリとした中に、辛味とコクが有り美味しい酒です。
マスカルポーネチーズと佃煮を合わせたおつまみに最高にあいました。
喉越しも、華やか軽やかで、名前にあった良い酒です。
裏ちえびじん
純米吟醸無濾過生原酒
無濾過生原酒の強烈な香りと甘みはありながらスッキリしていてグイグイいけます(^^)