
智恵美人
中野酒造
みんなの感想
純米 無濾過生原酒
酒度±0 酸度1.8
歩合70%
裏ちえびじん。ジューシー。
裏ちえびじん番外編
純米吟醸 無濾過 生原酒
ちえびじん 純米大吟醸 山田錦 おりがらみ 生原酒
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:48%
■アルコール度数:16度 ■日本酒度:-3.0 ■酸度:
ひとめぼれ 純米酒
独特の甘み、酸味と甘酸っぱいような味わい
裏ちえびじん
スイート。
この冬私ブームのちえびじん。白ラベルは初。山田錦の純米吟醸。すっきりフルーティ♡
おいしい ちえびじん ひとめぼれ というなまえ w 小さい酒蔵さんだそうです 大分
甘めで女子ウケ◎
ちえびじん LOVE PINK
甘く酸味のあるお酒。
味も色も女心をグッと掴みそうです(笑)
2014.12.9 日本酒ラボにて
今酔の友四人目。三人目までの濃厚な世界(笑)を味わったせいか、軽やかな印象。いやいや、シッカリした旨味が醸されてるし、一番最初に味わうと適性に表現できるかも。(^^) いや、自宅で毎日頂きたい。(笑)
純米 ひとめぼれ。をを!!
ちえびじん(^∇^)
今酔の友二人目。これまたフルボディ。一人目の後だと程よい感じですが、いやいやしっかり旨味が醸されてます。純米でこれは反則。(笑)(^O^)v
純吟 八反錦 生熟。いいねー。
コスパの良いお酒♪(^_^)/□☆□\(^_^)
140810
@かがた屋 2,268円
CPが高い。
辛口で米の香りも感じる、飲み飽きしない酒。
特別純米 備前雄町。しじゅうごえんで飲んだ時もうまかったけど、これ素晴らしい。
今酔の友一人目。以前から気になってた雄町。期待に違わぬ旨味に思わず笑みが。(^^)v 個人的に一升をジックリ呑みたい逸品。(^o^)
ひとめぼれ、で造ってるらしく、雰囲気もう米。ワインみたいだけど、ワインより美味しいです笑
特別純米 備前雄町。ふくよか。そして、大人のビター味。いいね!
ちえびじん 純米吟醸生酒 山田錦
米の旨味や甘みがしっかり出てる感じ。
輪郭もしっかりしていてうまい。
バランスのとてもいい酒。
今酔の友一人目。角が立つところなく、まとまった中に透明感ある旨味が醸された逸品。(^^) アテを変えてじっくり味わいたい。(^o^)
裏ちえびじん 純米吟醸無濾過生原酒
甘さ+キレの調和。ホント日本酒は奥が深い。和食に続いて世界遺産登録を目指しましょう!