
智恵美人
中野酒造
みんなの感想
ちえびじん
しぼりたて 純米酒
ちえびじん 純米酒
フランス人によるフランス人のためのフランスの地で行うw日本酒コンクールで今年プラチナ賞受賞した酒🇫🇷
うすはりグラスで頂きます🥂
純米酒
裏のちえびじん
香りいい
純米酒 一度火入れ
甘めの酒。9号らしいサラサラ感と純米酒らしい味わい。
Kura M aster プラチナ賞。
普通に美味しいくらいの酒だと思うけど。
裏ちえびじん!
うすにごり生酒!
レモンティー
雄町。甘口。香はそこまでしない。
純米
香りは少し甘めな感じです。
まずは上澄みを…
うすにごりで軽くチリチリします。
甘旨でジューシーですが、
少し苦味が残ります。
撹拌します。
少しですがおりが出てきます。
甘旨なんですが苦味が強くなります。
フランスの日本酒コンクール
「KURA MASTER」最高位
「プレジデント賞」受賞!
麹米 山田錦
70%精米
アルコール 16%
一回火入れ
香り弱めでどっしり
ちえびじん!
火入れって飲みやすい!
時別純米 備前雄町
ちえびじん 純米吟醸 山田錦
やや辛めで、あとに少し苦味が残る。
でも、ほんのり甘い熟したメロンのような含み香が心地良く感じます。
アルコール感は、やや強め。
バランスいい酒
フルーティで飲みやすい
特別純米 八反錦 おりがらみ生酒
大分杵築市@秋葉原虎連坊
ちえびじん 純米酒
八反錦
ちえびじん 純米酒 ひとめぼれ
完熟フルーツの香りがわずかにあり、軟らかな水からくる優しい口あたり
キレ、喉ごしはいまいち。まろやかで、昔ながらの食中酒の感じ。冷やしてより、常温か燗がいいかも。
3日後、ぬる燗で美味しくいただきました。フルーティでまろやかな味わいは、開栓後の変化と温度の違いが醸し出す醍醐味😄
★ひとつプラス
ちえびじん 純米大吟醸 彗星 おりがらみ生酒
@大分県杵築市 中野酒造
開栓時のシュポッという音が心地良い。
そしてその音から分かる炭酸ガス。
大人のカルピスソーダ。
香り ★★★☆☆
甘み ★★☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★★
♯日本酒♯No.126
#ちえびじん
#中野酒造
⭐️裏
かおりいい
口当たりもいい
やばーいお酒