
智恵美人
中野酒造
みんなの感想
純米吟醸 山田錦 生酒
ちえびじん レモンティーリキュール
■甘辛:甘口 ■原材料:紅茶・レモン果汁・レモン皮・醸造アルコール・果糖・ビタミンC・ブランデー ■原料米: ■精米歩合: ■アルコール度数:11度 ■日本酒度: ■酸度:
ひらがな、一火
甘味もあるけど、甘すぎず。香りはある
ちえびじん 山田錦 純米吟醸
立ち香は穏やか。優しい酸味の後、コメの旨味とともに辛味が舌にまとわるように広がります。食中酒としてもいい感じです。
コラボレーション 東鶴
速醸タイプ@葉蔵 高円寺
もう、相当酔った段階なので、
生もとのタイプの東鶴よりものみやすく感じました。
純米吟醸
純米吟醸 八反生酒 やや甘口 酸味もある
八反錦
鳥山居。
ひとめぼれ 純米酒
柔らかいお酒
ふんわりの飲み口の後に木の香りと共にキレる
ひとめぼれ 飯米を使ったお酒
香りがない気がするなー
純米酒
やわらかフルーティ、甘みがある。ひらがなの「ちえびじん」とは目指す方向が違う、クラシックなイメージ。阿蘇晴れ@新宿
おいし〜 😍
九州の酒特有なのか、この香り。佐賀の酒と同じような香り。旨味、酸味バランスいいです。
フルーティ、後味優しくてやわらかです。
裏ちえびじん 番外編 純米吟醸 無濾過 生原酒
ちえびじん 特別純米酒 備前雄町
特別純米 八反錦 おりがらみ生原酒
甘いです、ガスは発生していなかった
水に近く味がある
酒蔵で購入した地元仕様のラベルです。
甘口でありながら、19度の、昔ながらのにごり酒。
オシャレ感はありませんが、好きな味です。
ちえびじん 特別純米酒 八反錦 おりがらみ生原酒
オレンジちえびじん。
上立ち香は微かに葡萄の皮の香りがする。味わいはシャープでドライ。余韻はかなり短くキレが良い。食中酒向き。
ちえびじん 純米吟醸 山田錦 55
確かに美味しい
キレイ スッキリ サッパリ 値段の割に高い酒の味がする。
人には勧めやすいが、自分用はもっと特徴のある酒がいいかなぁ…
特別純米 おりがらみ
甘いっす!
すっごいあっさり
これがほんとに女性だったら美人なんだろうなーと
裏ちえびじん
うらちえびじん
甘いのにどこか香ばしく、不思議な味