智恵美人

chiebijin

中野酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

peko
2016/01/27

すっきり甘口すーっとまっすぐな印象日本酒初心者には飲みやすい。

★★★☆☆
3
マキコ
2016/01/16

特別純米 ひとめぼれ

花の香りのする美味しい水って感じ

★★★☆☆
3
ユー
2016/01/07

地元限定の原酒です。
深いコクがあり、旨味十分な酒です。

★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31

特別純米 ひとめぼれ

ちえびじんらしい甘さがあるが、後味が辛く飲みやすい

★★★☆☆
3
じゃいあん
2015/12/25

純米 ひとめぼれ

★★★☆☆
3
Tank
2015/12/20

ちえびじん 純米大吟醸 愛山

★★★☆☆
3
ぴっぺん
2015/11/09

友人に頂いたお酒。

結構、芳香、濃厚っ🎵
思わず韻を踏んじゃう感じ
ツマミは選ぶが美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
nakano9
2015/11/03

@さぬきや 高円寺

★★★☆☆
3
ユー
2015/10/24

日本酒ラボ4 大分の吟醸酒なのに、なかなかこくがあります。

★★★☆☆
3
ひろどん
2015/10/18

しっかりと日本酒の味、生酒っぽく、すっきり

★★★☆☆
3
みーこ🍶👍
2015/10/14

純米ひとめぼれ
夏の備忘録4

★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/10/03

甘いです

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

大分県別府市
潮騒の宿 晴海にて

★★★☆☆
3
かすり
2015/09/24

大分のちえびじん 中野中 純米吟醸。佐賀の東鶴と同じ名前の酒を醸していて、聞けば米と酵母は同じで水と造りだけが違うという面白いコンセプトのお酒とのこと。こちらは、よりコクがあり濃醇なイメージ。

★★★☆☆
3
ossa
2015/08/30

ちえびじん 純米吟醸 無濾過生原酒
中野中 EPISODETHREE(エピソード3)
アマカラの復習
フォーカスポイント「造り」
日本酒度±
東鶴(佐賀)と11の条件を
統一して造られた日本酒
ちえびじんらしい甘味は感じらるが
やはりちょっと違う
(良さが出ていない)
開栓後はまったりとした麹感と
酸味と苦味が東鶴に似てくる?
かがた屋酒店で購入
(冷酒)

★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/08/19

辛くない

★★★☆☆
3
豊太
2015/07/11

ちえびじん
特別純米 備前雄町
精米歩合60%
15度
甘口濃厚

★★★☆☆
3
みーこ🍶👍
2015/07/06

特別純米酒 八反錦おりがらみ

今年の「ちえびじん」はどの種類も良くできていると思う。
八反錦の相性はその中でも更に良い。
酸と甘味のバランスが上手く仕上がっている。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/06/30

ちえびじん 特別純米 備前雄町
日本酒ラボ@201505220

★★★☆☆
3
みーこ🍶👍
2015/05/13

純米ひとめぼれ

甘味・香り・酸味の全てが、柔らかく丸くスッキリした感じ。
飲みやすい。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/05/01

純米酒 ひとめぼれ
2015.05.01開栓
純米らしい米感と心地よい酸味が美味しい〜♪飯米でここまでとは恐れ入ります。

5.03 ふっくら丸みが出てきました♪後味は辛めで切れます。常温の方が好き。

5.05 最後の一杯!まろやか〜、純米酒らしい米感が楽しめます♪

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/04/04

特別純米酒 生原酒 おりがらみ 八反錦
2015.0404開封
冷やだと全体的に苦味が強い。
常温で旨みが前に出でくるけど、後味は苦い。飲み口重め。数日後に期待。

4.06 3日目。旨みが出てきた!苦味も和らぎなかなか。2から3に。

4.08 きた!旨みのってきた!苦味も和らいで良いアクセントに♪

4.10 最後の一杯!米感がいい感じ。何だか今日は後味辛いな〜。

★★★☆☆
3
phantomii
2015/04/03

ちえびじん 特別純米
これといって際立った印象はないけど飲みやすい 。

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/03/30

ちえびじん 純米吟醸 山田錦

★★★☆☆
3
hide
2015/03/29

岩手県
特別純米
おりがらみ.八反錦
スッキリコクのある味わい深い!

★★★☆☆
3