
秩父錦
矢尾本店
みんなの感想の要約
矢尾本店の日本酒「秩父錦」は、チチブニシキカップで提供される地酒で、心が通う秩父の地酒として知られています。純米酒であり、プレミアムな味わいを楽しめる生酒です。
みんなの感想
山廃純米酒。濃い味で純米酒らしい。
霞。純米無濾過生原酒。雑味がややあるが、甘くトロ味が有る。
やや甘い。
辛め
香り◎
味 甘口
飲みやすさ○
見た目△
コスパ○
呑みやすくクセがない。
仕込水の美味しさと米のしっかりした旨味が感じられるお酒です。雑味がなくすっきりした味で、呑みやすいです(^^)
長瀞、秩父で購入
香りはあまり強くないが、トップからかなり濃い甘みとともにアルコール由来のやや強い苦味。
つまみには、味の濃い塩辛などがいいかな!
特別純米大吟醸
高いんだからうまいんだろうね
特別限定 純米大吟醸
安定の美味しさ。
年々少しずつ良くなってるかな
以前が旨すぎたから期待が大きいのかなぁ
霞は未だに飲めません
純米にごり。度数低めで呑みやすい。
癖がなく呑みやすい
辛口のカップ酒。
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は埼玉県秩父市 矢尾本店の「秩父錦:特別純米酒」
コクがあり芳醇でふくらみのある味わい。味がしっかりして飲みごたえあり。
6/24日に飲みました。埼玉は秩父市 矢尾本店 秩父錦 甕口酒 本醸造 しぼりたて 生原酒。柑橘系の酸味。強めの味わいですが、飲み口はスッキリ。美味しい。
埼玉は秩父市 矢尾本店 秩父錦 特別純米 ワンカップ。ポテクマのラベル。もったりとした米の味わい。キレが強くて結構辛口目。 #日本酒 #矢尾本店 #秩父錦 #ポテクマくん
埼玉は秩父市 矢尾本店 秩父錦 霞 純米酒 無濾過生原酒。喉に絡む濃厚な旨味。カリンのような果実感がありつつシャープな苦味で締まります。 #日本酒 #矢尾本店 #秩父錦 #霞
・たくさん飲むのはきつい
この時期限定のにごり生酒。
香りはとくになし。
味わいは辛口でありながらにごり故のほのかな甘みが交わりあう旨味がまたよし。
飲み干してしまっているのは申し訳ない。
柞乃杜(ははそのもり) 本醸造。
秩父のアサヒヤさん限定ラベル。
程よいアルコール感の辛口酒。意外に軽い飲み口です。
コクがある。
冷やすと若干辛味が出るが、常温だと
旨味が出てくる。常温が酔いなぁ〜。
特別純米酒にごり生酒
機種変更の為、再投稿です。
3月26日に飲みました!
特別純米…米の旨み、コク、辛さ、燗つけての酸、どれも強くはないがバランス良し。んまい酒。
埼玉県秩父、よく行きました。懐かしい。NACK5大好きです。