
千代菊
千代菊
みんなの感想
2019/6/22 GIFTSSHOPワークショップ
純米大吟醸(翔鶴)山田錦35%
旨味と高い香りの綺麗なお酒
純米 ねこと朝日米
微濁、香瓜味、入口微甜、中段瞬間酸味出來、尾韻淡甜
純米吟醸 すずめと雄町
山吹色、米香、淡生老香、入口微甜、進口腔後酸感散出、沒什麼尾韻、柔和
純米吟醸 うさぎと山田錦
清澈、酒精味、入口微酸、尾韻很長、柔和
岐阜県 千代菊 Life
酸味が強く、ワインに近い感覚。チーズが欲しくなる味。
光琳
有機農産物加工種類
有機米使用
純米酒
燗酒にすると豊潤な香り
米の旨味
すずめと雄町
20180712
岐阜県羽島市 千代菊 夏の限定酒
にごり原酒 しろくま
19度と高い度数ですが、柔らかい甘さで優しいお酒です。キンキンに冷やして飲むと 夏っぽく美味しいです。
千代菊 すずめと雄町 純米吟醸
豊かな香り、後味はすっと辛い。
光琳
Korin
燗酒🍶にすると更に旨い❗
光琳
Korin
燗酒🍶にすると更に旨い❗
初しぼり、フルーティー、甘さからの辛さ。アルコール度高く、カーって感じです。
わん・にゃん♪あきたこまち・朝日米の純米酒達
まずは犬から、軽め酸勝ち目?
Life!
日本酒度、酸度、えらいことに(^_^;
昨今の単に甘酸っぱいのとは、一線を画してますな♪
しろにごり
と、言うけどたっぷりにごり♪
火入れの落ち着いた味
澄みは甘め、混ぜればキリリの美味しさ、燗つけたら絶対うまい!
ワインっぽいけどワインとはちょっと違う。
光琳。フルーティーで爽やかな酸味。結構しっかりでいい感じ!
常温で美味しい、燗ならなお良し。
旨口タイプの飲みやすい酒。
名古屋出張で
くろにごり 炭の黒さ
「千代菊 Life」岐阜の酒販店さんの希望で作ったという白ワインのような酸味の爽やかなお酒。白麹で作ってるんだそうです。スッパい!けど、美味しい。
chiyogiku HAPPO!
純米吟醸 微発泡酒生酒
強炭酸が美味しかった
夜イチにて
美濃のしずく
美郷錦の光琳です。
スッキリで旨し!
フレッシュで甘くなく発泡具合がちょうどいい。純米吟醸微発泡酒生酒。