
千代寿
千代寿虎屋
みんなの感想
生酒 大虎 直汲みおりがらみ
はえぬき・出羽の里 70% こうぜん
飲んだのは「雪々山々」。ラベルもそれを象徴している。穏やかな味の純米(精米歩合65%)。山形寒河江のお酒。
お店のPB。
純米大吟醸氷温熟成(美山錦)
独特なお米の甘味、少し辛み
山形県寒河江市
駒込「かつま」にて頂く。
ピリッと辛口。キレがいいので飲みやすい。
純米生原酒 豊国
大丸東京店にてツレが購入
3000円買ったら500円引きクーポンで買った安い方1,606円(税込)
硬い日本酒の香りで、
ツレ、子共に辛いと
確かにきんぴらごぼうやミニトマトは辛いけど、
豆腐皮のラザニア風や鰤のクレソル漬オリーブオイル焼、福島屋の醤油ドレッシングサラダ、ジャガとブロッコリーマシマシ成城石井のホタルイカと新ジャカのアヒージョはコク甘フルーティだと思うが?
満場一致で★4つでした~
虎屋 純米吟醸原酒
しぼりたて、味があって美味しい。4.5くらい。
ドラシリーズ
農美田(のび太)
虎さんのラベルがラブリー💕すっきりした飲みやすい辛口
特別純米生原酒しぼりたて
辛口ジューシー
純米吟醸 隠し酒。
岡本永吉商店にて購入。
オール山形なのだとか。
純米吟醸なのに本体価格1050円の高コスバ。
冷やはほぼ水で、気が付くとなくなってるヤバい系。
温度か変わると味が出てくる温度の変化を楽しむお酒。
山形 寒河江 千代寿
山形県産米
サンチェリーから歩いていける酒蔵さん
酒蔵では買えなかったけど、近くのデイリーヤマザキで。
男らしいしっかりした日本酒
Dry with sweet, best one!
秋冬の隠しA
大虎 大辛口純米生原酒
豊国純米生原酒 千代寿
山形の幻の酒造好適米"豊国"を全量使用でつくられた、TORA
フルーティーな香りの後
しっかりと米のうまみを感じられる。
國井酒店 頒布会 豊国 透明感あるが味わいしっかり。甘さ、酸味、ほどほどで食中酒で行けます。旨い。
月夜の眠り 黒猫 白猫
黒は少し甘め、白は黒よりは辛めだけど辛さは全く感じない飲みやすさ
なによりも瓶が可愛い
千代寿 虎乃子 雪女神ver.
大吟醸A部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
今年も新春初絞り❗
旨口、仄かに酸味。毎年良い仕事しています。
特別純米生原酒しぼりたて
甘味濃厚感ありややアルコール感がある
香りは弱い
あら、美味しい。穏やかな吟醸香、キレは良いけどドライではない。旨味もキチンと感じられる。
純米吟醸原酒 千代寿虎屋
フレッシュな美味しさ
程よい酸味、甘み
山梨県猿橋の大布屋の試飲会❗️