
千代の亀
亀岡酒造
みんなの感想
純米吟醸 槽無垢 無濾過生原酒
松山三井100%使用
精米歩合55%
口当たりが良く、お米の味が心地よい
純米吟醸
精米歩合55%
飲み口がいい
愛媛は内子町の、今は「千代の亀酒造(株)」の純米吟醸酒。スッキリとした辛口の酒です。
立春朝搾り 強い酸味と爽やかな微炭酸 二日目は葡萄の様な後味 旨し🤗
旨み、甘み、酸味のバランス良し❗✨
純米しぼりたて。愛媛産コシヒカリ使用。
千代の亀 しぼりたて純米生原酒@南阿佐ヶ谷 酒のミツヤ 角打ち
アイソレーハスティ
早摘みミカンを使ったリキュール。
カボス的な酸味が際立ちます。
これはラベル飲み(笑)
しつこくない甘口で飲みやすいかな。
千代の亀 特別純米
口に残る香り強し◎
千代の亀「夏生吟醸」
市場初となる愛媛酵母EK-7使用。
無濾過生原酒。
スッキリしているのに、旨口。
フルーティな香り、フレッシュで躍動感あふれる旨口のお酒、夏にピッタリ。
夏生純吟。スッキリでもほんのり甘め。松山にて。
愛媛の千代の亀 大吟醸 隠し酒。嫌味の一切ない旨味。本当に綺麗な旨味。
愛媛の千代の亀酒造 夏生純吟 EK-7。夏らしいスッキリと飲みやすいお酒。曰くポカリみたい。EK-7は愛媛の酵母だそうです。
袋しぼり純米大吟醸。
うまい‼︎
今日は、立春朝搾りでしょ!
千代の亀 純米吟醸
愛媛県は内子町です。
結婚祝いに、蔵元さんから頂きました。
うまい。
香り、味、文句無し‼︎
旨味たっぷり!
千代の亀酒造さんを応援する会、会員に頒布酒が届きました!
香りは上品な花のよう、
味はスッキリしているが、旨味あり!
今後が楽しみ‼︎
食中酒として最高。
気取らず、しみじみいただきたい地酒です!
隠し酒だけに、一人、じっくりいただきたい。
あいかわらず濃いいわー!国税局にケンカ売った酒。
【名前の由来】
原料の採れる「みそぎの棚田」は五十崎町の山間部に位置し、神々の降り立つ所と言われ、鼻白き猫の親子連れが見回りを行うとの言い伝えから命名しました。おそらく、鼻白心のことと想定されますが、昔から農民が大切にした動物です。
愛媛県
千代の亀 特別純米 1800ml
穏やかな芳香、お米の旨味がしっかりとのった、飲みごたえのある辛口の純米酒です。
常温でそのままでも、ぬる燗でも、うまい!
香は甘い洋梨のよう、
口に含むと、まったりと旨味が広がり、喉越しは辛味もあり、ベタベタしない。
ついつい、もう一口となるよ。