
月の輪
月の輪酒造店
みんなの感想
月の輪 無農薬米純米酒 岩手県
少し色がついており、昔ながらのお酒の味わいだが、酸味で中和されるキレの良い辛口。甘口、フルーティ派の人にはきついか。魚や出汁巻きと合わせたが、おそらく万能。
生酛純米 美山錦
製造年月2020.4
出荷年月2021.4
1800ml
2019by 生酛純米 ちょっと荒々しいけど酒好きの一杯⁉️
純米生原酒 ふなしぼり
優しい甘み、穏やかに広がる香りはどんな料理も邪魔しない。
派手さはないが食中酒にはぴったり。
渋くて美味い
旨辛純米 生酒 スッキリ華やか旨し☆札幌 まるきさんにて
月の輪 純米生原酒
特別純米おりがらみ スガノで買う
春のお花見っぽいラベルに惹かれた。
香りはまあまあ、結構酒っぽいが飲みやすく甘め。しっかりした味の濁り酒。
辛口スッキリで飲みやすい!美味しい!
特別純米 生
すっきり
水のよう
感じとしては喜正に近い?
もっと淡麗
ともすれば、焼酎のよう
食中酒として素晴らしいと思う
後半にかけて、さりげなく香る
青リンゴ系
特別純米生原酒
米の旨味 ジューシー
金山坑道熟成 特別純米 秋あがり
特別本醸造
精米歩合60%
アルコール分15度
月の輪 特別純米酒 シルキースノータイム
季節外れの冬のお酒。
純米らしい豊かな旨味。
大吟醸 宵の月
アルコール分16度
精米歩合50%
岩手
辛口、少しクセがある
飲み会の中盤から後半にかけて飲みたいかんじ
物産展で見つけた一本。試飲の時に常温で飲んだ時は華やかな薫りと舌がほのかにピリッとする酸味を感じました。家に帰って冷やして飲むとスッキリ、華やかな薫りが鼻に抜けてクイクイいけちゃいました。薫りが良いので鰤の刺身で合わせて頂きました。
杜氏横沢裕子 純米@海鮮食酒屋凛々丸
スッキリタイプ
特別純米 おりがらみ これだけ飲んでいて初おりがらみです、にごりは苦手なので避けていましたがここまでのにごりなら抵抗はないです、
甘味程よくなかなか美味しいです、
少々苦味で締めますが、これがまた後を引く感じです、
花見酒としてなかなか良いです。
大事に仕込んだのがわかります☺️
旨辛純米 夏限定
甘いしジューシーだけど、
爽やか!
月の輪 純米 生原酒 木槽掛けしぼりたて。横浜の某店にて。冷酒で。
上立ち香は弱いながらもカプエチ系の香り。味わいは優しい甘味と酸味、そして苦味。含み香はそこそこ、余韻は酸味と苦味により切れる。
フレッシュかつフルーティ、爽快なお酒です。