
天寿
天寿酒造
みんなの感想
天寿 純米生酒 氷点貯蔵
生が際立ってます
三鷹 大島酒場にて
秋田県のお酒
霞純米 生酒
少し にごりもあり、旨し。
美味しくて口当たり良し😊💕飲みやすい🍶
純米吟醸 日本名門酒会2018秋の頒布会酒
華やかで酸味があるタイプだが甘みを感じた。良酒。
初。スッキリ系。
甘めスッキリ飲みやすい。初心者おススメ。カキフライに合わせたが多分なんでも合う。
雪室氷点熟成純米生酒
夏酒の純吟生酒。白桃、和梨の様な優しい甘さと酸味。フルーティーな味わいの後にお米の旨味が伸びる。燗にするとお米の旨味と酸味が出てくる。ぬる燗くらいの温度が丁度良いが、それより高いとシャープさが出てバランスが崩れる。美酒
天寿 生酛造り 純米吟醸酒
華やかで幅のある味わい。夏のお酒!
抜け感あり、軽さが好み。
純米吟醸 しっかり うまし!
味深め
天寿 純米吟醸生酒
鳥海山 即詰濁吟 にごり生原酒
去年のよりスパークが…微妙かな〜
今年も美味い!
行ったぜ蔵解放 限定酒良いネ〜
米から育てた純米酒ひやおろし
濃厚感強く後口に甘味残る
天寿 マル秘 隠し生原酒 純米吟醸 秋田酒こまち 55% 香り良し始め甘い口当たり、後から辛味、あと味スッキリ
天寿 ひやおろし 米から育てた純米酒
秋田の酒は凄い
やはり生酒が良い( ◠‿◠ )
試験酒 軽いけど美味しい
2/11の酒蔵解放限定の朝しぼり。1500円。日本酒沼に片足突っ込んだ思い出の酒。いや、しぼりたてってマジでうまい。反則なうまさですな。
THE天寿な味です。旨みからの吟醸香。多分所謂パイン?あんまりわかってませんけど\(^o^)/
合鴨汁400円、汁粉100円、あつみのかりんとうは県南価格の450円。有料試飲もあるので天寿の酒蔵解放は本当に楽しい!
毎年、鳥海山のヒルクライムでお世話になります( ´ ▽ ` )ノ。大好きな蔵。
口当たりも後味も爽やか。鳥海山は避けていたけど美味い。