
土佐しらぎく
仙頭酒造場
みんなの感想
純米吟醸、微発泡生。
ジューシーさがすごい。生酒の良いところが出ている。ハズレなし。
CEL-24 Sweet Temptation
精米歩合55% アルコール14%
香り高く南国果実のような妖艶な香り、コクのある甘みは口溶け滑らかで心地の良い余韻。山田錦を55%まで磨き、高知酵母CEL-24で醸したお酒!
四国日本酒シリーズ!
斬 特純
ニュートラルな
土佐しらぎく 微発泡酒 純米吟醸 活性うすにごりのお酒。グラスに注ぐとうすにごり状態で、細かな気泡が湧き上がる。香りはフレッシュな口当たりで、新鮮味あふれる味わいが口中に広がる。でも、ガス感は弱くほとんど感じなかった。。
まるごと高知🍶ためし酒🍶 夏酒🎐飲み比べ
土佐しらぎく 涼み純米吟醸
ナチュールドライ「天」おりがらみ生
特別純米 斬辛
まるごと高知🍶ためし酒🍶土佐しらぎく 薄氷 純米吟醸 吟の夢
4.2
冷 甘辛
温 甘辛渋
美潮 純米大吟醸 愛山
ラベルかわいい!辛口!
岡山県朝日米 純米大吟醸 秋あがり
口当たり心地よい果実感のあるスッキリした甘みと透明感 香りはリンゴとマスカット 吟醸香が香り高い ついつい杯が進む
★ ★ ★ ★ ★感動の美味さ
★ ★ ★ ★ 非常に美味
★ ★ ★ 美味
★ ★ 普通
★ 他人には薦めず
ぼっちり
しらぎくのCEL-24
酸味が強め
ほのかな苦みで飲みやすく
高知酵母を使ったスッと呑める日本酒
要冷蔵のため花冷え
雪冷〜花冷
香りは吟醸香が高く、辛みが結構口に広がる。しっかりしたドライな日本酒だが、甘みが少し残る余韻が心地よい。
メロン系のフルーツ香が強くて旨味がある。
後味のキレは辛口らしい飲み口、二回三回と口に運びたくなる日本酒
2日目、3日目のほうが辛みが落ち着いて旨味が広がるお酒
純米。酸味すっきりやや辛口。
立ち呑居酒屋🏮破天荒
はせがわ酒店日本橋店🍶
CEL-24純米吟醸
ワイン味
微発砲
あべたや酒店
1650円
辛口で飲みやすい
土佐しらぎく 純米吟醸 微発泡生
55% 15度以上16度未満
瓶内二次発酵ということで警戒しながら開栓したが破裂は無し。
含むと米の味わい、しっかり甘み。酸味も感じつつ、アルコールの辛味で締め。
単体で飲みやすい!
土佐しらぎく 山田錦 純米吟醸 薄氷(うすらい)
2024/4/15 @tabi 体調◯
まろやかな旨さと甘さと酸味
2024/5/14 @tabi 体調◯
さっぱりした甘さと仄かな酸味
土佐しらぎく 山田錦 純米吟醸 薄氷(うすらい)
2024/4/15 @tabi 体調◯
まろやかな旨さと甘さと酸味
とろーり。甘味、、を感じる一杯
斬辛
特別純米酒生
八反錦