土佐しらぎく

tosashiragiku

仙頭酒造場

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ネ右
2020/09/02

土佐しらぎく 斬辛 雄町
高知の安芸郡の仙頭酒造

阪神ファンの聖地。

通常の斬辛(ざんから)には
酒米:八反錦(広島県産)を用いるところ、新たな試みの限定で醸し出した
岡山県産「雄町」で造る米違いバージョン。

しらぎくと雄町のコラボうまうま。

お米の持つ旨味としっかりした酸味が特徴。
「雄町」の個性に土佐しらぎくならではの
しなやかさが加わり、新たな辛口酒が誕生。

ふわり香るフレーバーから

★★★★☆
4
ネ右
2020/08/03

美潮 純米吟醸雄町
パケ買いもアタリ(^^)d
まったりトロリ、控えめの香りと濃い味な甘み、そして後味酸味。
数日置くと香りがアップ。

★★★★☆
4
ゆう
2020/06/21

朝日米の純米大吟醸

初めての朝日米だけど、上手いね。
甘めでバナナのような感じだけど、しつこくなくてスッとなくなる。

★★★★☆
4
そら
2020/05/31

洒落衛門 純米吟醸

★★★★☆
4
わんぽ
2020/05/21

土佐しらぎく 涼み純米吟醸 八反錦 甘い香りがするけど、口当たりは軽い。飲んだ瞬間、甘酸っぱさが広がる感じです。

★★★★☆
4
T-Kaji
2020/04/30

土佐しらぎく ナチュール 天
純米吟醸酒 生酒
価格:1,670円(税込)

2020.04.30
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

上品で爽やかな香りで呑み易い。
派手さは無いが、どんな料理とも合わせ易い。食中酒として最適。

★★★★☆
4
みなみ
2020/04/30

特別純米 八反錦
スッキリ系の土佐しらぎくですが、これはもう少し辛めです。味は乗っているのでバランスはとてもいいと思います。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/04/22

土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢 薄氷生 味と香りのバランスがよく、香りもいい感じ。透明感のある味わいも良いです

★★★★☆
4
tomige
2020/04/18

土佐しらぎく ぼっちり
特別純米酒

★★★★☆
4
naoto
2020/04/15

有限会社仙頭酒造場
火入れ
60%

すっきり、辛口
飲みやすい

★★★★☆
4
けいち
2020/04/04

土佐しらぎく ナチュール 天
純米の生酒です。
コンセプト・ワーカーズ・セレクション
本来のお酒の楽しみ方=飲み手が自らの感性でもって楽しむ

うーん、奥が深いなぁ🤔

★★★★☆
4
fanky8932
2020/03/31

薄氷(うすらい)の名の通り、澄み渡ったさわやかさを感じる。フルーティーさもあるし、なんかいつでも飲みやすい印象。

★★★★☆
4
えいすく
2020/03/17

日本酒 美潮
純米吟醸 吟の夢 2018
精米歩合 50%
アルコール分 15度以上16度未満

上品な甘味と凛とした果実味の様なハーモニーが美味い

★★★★☆
4
Burusashi
2020/03/08

フルーティの極み

★★★★☆
4
calme_calma
2020/02/28

日本酒度+5
飲みやすい。

★★★★☆
4
tomxchinos
2020/02/08

斬辛 特別純米 特等八反錦
アルコール分 15~16%
原料米 八反錦100%
精米歩合 60%
火入 火入れ
日本酒度 +5
酸度 1.3
柑橘系の爽やかな香り、その名の通り、斬れの良い味わいの辛口酒です。
爽やかな香り、しっかりとした旨みとスッキリとした酸味がバランスが良い

★★★★☆
4
どら
2020/01/14

香り穏やか。口に含んで甘味が来るのかと思いきやふわっと広がってスッキリ。ちょっとおいてちゃんと日本酒の旨味が。美味しい!

★★★★☆
4
tomige
2019/12/28

美潮 純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/10/31

アルコール分 15%
原料米 しずく媛
精米歩合 55%
火入 生詰
日本酒度 +2
酸度 1.6
酵母 協会14号
“しずく媛”は2007年に愛媛県で開発された酒造好適米で、旨みがあり、やわらかい酒質を特徴としています。
その優しさを感じる味わいは『土佐しらぎく』の仕込水との相性の抜群で、さらに、ひと夏寝かせることにより、穏やかで澄み切った秋空を思わせる様なまろやかな味わいに仕上がっております。

★★★★☆
4
kohei
2019/10/08

スモーキーでクリアー ライトでディープ。 奥のボンド臭が青くて爽やか疾走感 ハーフドライ

★★★★☆
4
どら
2019/09/05

ひやおろし。香りはひかえめ。うっすら口に拡がる梨っぽい果実香。香りと相まって甘さをより感じます。その後はじんわりとお米の余韻。

★★★★☆
4
Shibo
2019/09/05

美味しいお酒です。

★★★★☆
4
リバー
2019/07/14

高知で飲んだ冷やおろしはとても美味しかった

画像無し

★★★★☆
4
fanky8932
2019/07/04

原酒。甘い

★★★★☆
4
キョロくん
2019/06/11

「土佐しらぎく」ナチュール"水"
純米生酒

バナナの様な香りから、舌先に感じる微発砲。
心地よい苦味をともなう複雑な
うまみから、後味はシャープ。

★★★★☆
4