
灘菊
nadagiku
灘菊酒造
みんなの感想
うらら
2024/12/10
直営店で飲んで気に入り蔵元で購入😄とっても美味しかったです!来年も楽しみ😄
★★★★★
5
きゃおりんぐ
2022/06/02
MISAのシリーズはどれも美味し
★★★★★
5
クリス
2022/05/12
微炭酸。もの凄く飲みやすい。
★★★★★
5
kaku
2021/12/14
灘菊 純米 初しぼり 兵庫
酸の強い蔵のイメージがあるが、このお酒はフルーティで巨峰のような香りがあり、バランス良くてとても美味しい。
★★★★★
5
aiai
2021/07/04
純米吟醸
★★★★★
5
かずき
2018/12/27
11月23日 姫路旅行の際購入
少々黄金色
香りはあまり強くないが、スムースな甘い香り
ネクターのような甘さがトップにくる、次第に落ち着くとまろやかで暖かな糖蜜のような味がくる。
最後にかすかな苦味でフィニッシュ。なかなかいい^_^
★★★★★
5
yasu
2016/02/28
灘菊酒蔵の女性杜氏の名前から命名されたmisa。33というのは33度という意味ではなく、ミサと読む(杜氏が33歳の時に作った)。純米吟醸、生酒でとっても芳醇な米の味と香り。後残りの余韻が素晴らしく、ふわりとした甘みと米の強さを感じる一品
ラベルと瓶のデザインもスタイリッシュ
★★★★★
5
yasu
2016/02/28
なんと、日本酒のリキュールで36度。全国で3件の蔵でしか作れない製法と聞く。ロックで飲むのがオススメらしい。
ウイスキーの薄いのを想像したが、ちょうど氷入りのお猪口をカタカタさせて冷えたところを飲んでみた。今まで飲んだことのないお酒の分類、米の甘さが感じられつつとろりとしたのどごし。あまりアルコールのキツさは感じられない。
★★★★★
5
素隠居のじじ
2015/10/31
灘菊 大吟醸「酒造之助」
灘菊酒造の創業者の弟の名前らしい。
★★★★★
5