
庭のうぐいす
山口酒造場
みんなの感想
野崎酒店 新橋
どぶろく。
濁酒となって、酒税法上は日本酒じゃないらしい。
クセあるけど、悪くはない。
スパークリング ピンク 3.5
黒米(紫米)を使って色が出てるよう。変わり種で飲み会には良いけど、やや甘い。シャンパンみたい。
純吟中汲み
はなびえ
ちょっと辛口。スッキリ。
なつがこい 特別純米
香り控えめ。口に含むといっぱいに広がる酸。純米然とした苦渋ジワリで喉越しやや辛。後口はさっぱり。これはアテねば。イカ刺身、旨ジワきた。イカ鉄砲焼、酸旨キュッと。塩キャベツ、酸旨に。トマトチーズ、さっぱりした。アテると旨が出てくるが遠慮がち。主役はきれいな酸。 そして苦渋でいなくなるさっぱり感。ジャケまんまの味っすね。なんだかウグイスがとても儚く見えてきました。
四合1300
口開けから何日経っても香りがすごい!味わいも濃く甘辛な感じ。
KITAJIMA ulala 生酒
春うらら
んー
普通
庭のうぐいす
純米吟醸ぬるはだ
にごり酒
すっきり
だるまラベル 特別純米酒
んー、よくわからん
でも、呑める
あれ?
うすい?
美味しいけど最近甘口に酔ってるせいかかなり辛口
原材料 米(国産),米麹(国産米),醸造アルコール
アルコール度数 15〜16度未満
使用米(麹米) 山田錦
精米歩合(麹米) 68%
使用米(掛米)山田錦,他酒造用米
精米歩合(掛米) 68%
使用酵母 協会10号
日本酒度 +15
酸度 1.30
辛口!日本酒って味。
フルーティさはないけど、日本酒って感じ
平成8年ものの23年熟成
さけの会にて
2022/12/29再び
今回はラベルも剥がれていましたが、酒は全くダレず、熱々で
8/22(木) げん 1528円
赤松 松本 麻植 由井 片原
稲光 酸味があり、夏らしい酒
甘酒みたい。でもすっきり
香しそうでしない?甘そうで甘くない。ちょっと酸味あり。口当たりもよさそうで微妙。総合したら飲みやすい。
酸っぱい印象。
いなびかり
⭐️3.5
メロンの香り
アルコール分 15度
日本酒度 +-0
酸度 2.1
原料米 酒母・麹 山田錦50%
原料米 掛米 夢一献50%
使用酵母 オリジナル
おすすめ温度 8〜12℃
庭のうぐいす 特別純米 なつがこい #日本酒ギャラリー壺の中