
庭のうぐいす
山口酒造場
みんなの感想
うすにごり。
微発泡。ほんのり舌にピリっと感じる程度。
甘く、でもサッパリして飲みやすい。
福岡・久留米市の酒、庭のうぐいす!
純米吟醸・生酒・うすにごり!
博多駅の住吉酒販で購入!
本店は日曜日お休みで行けませんでした
(´ω`)トホホ…
三年ぶりに飲んだ庭のうぐいす!
いや〜格段と美味くなってる!
今夜も美味し!(๑><๑)
うすにごり 味わい濃い、甘苦い
住吉酒店オリジナル
どぶろく
美味しいよこれ!
特別純米。これはあっさりしてるけど旨みがあってうまい!
庭のうぐいす.どぶろく
新橋魚金2号店 日本酒イベント
甘くて女性好みのお酒!
@仙台 たら福
熱燗用で買いました。甘めでスッキリ、穏やかな味わいですが、ゆっくり楽しめるお酒です。
福岡県久留米市の山口酒造場
庭のうぐいす
だるまラベル 特別純米酒
画像右
2018/11/1 居酒屋「友添」(博多)
純米吟醸 ☆3.5より
アタックは柔らか。
旨味と酸味のバランスがよい。
福岡は久留米のジャパン。福岡のお酒は初めてかな?
とってもジューシーで香りも華やかだけど、後味が、「と見せかけてぇ〜。」みたいな感じ。
庭のうぐいす 特別純米 米感が絶妙!@日本酒ギャラリー 壷の中
純米吟醸
ほんのりあまーい
3杯目も福岡のお酒「庭のうぐいす」。香りは強くない方。サラッとしており日本酒の入りとしては飲みやすい一品ではないだろうか
和食よりはフレンチなどの方に合うと思われる
精米歩合50%に対して表記が純米吟醸。東洋美人みたく歩合は50%だがそこで決めて欲しくないので表記しないと近い理由で純米吟醸にしているのか、知識ある方是非ご教授お願いします🤲
純米吟醸
フルーティーな甘味、酸味、バランスの良い酒です。
Urara
一口目から美味しい!
なによりこの華やかなラベルが大好きです。
住吉酒販さん限定とのこと。買えて幸せです。
庭のうぐいす 特別純米 なつがこい。精米歩合60%。夏らしくサラッとした味わいで、食事の邪魔をしません。頂き物です。2018.7.25自宅にて。
庭のうぐいす 特別純米 なつがこい
なつがこい。まさに夏酒という感じでスッキリした飲みやすいお酒でした。
あとから甘さがくる
純米 コメ感強いうまいよね、これ。
@麹町のお店
おうから+15。ちょいから