
萩乃露
福井弥平商店
みんなの感想
山田穂 母
純米吟醸 山田錦 子
純米吟醸 短稈渡船 父
清澄度は高く透明。
旨味のアタックが良い。
ふくよかなテクスチャー。
キレのあるドライ感。^_^
萩乃露 純米吟醸 愛山
まあまあ美味しい
コンセプト・ワーカズ・セレクション 肉食系純米酒 ライオン 直汲み 生酒 山田錦
名 肉食系純米酒
あじあん再開!
飲み比べで飲んでいる蔵元。
純米吟醸生 別誂え。
雨垂れ石を穿つ しづり酒
雨垂れ石を穿つ
萩乃露 特別純米十水仕込み「雨垂れ石を穿つ」
→ 口開けは、想定とは異なるお味。私の知っている「雨垂れ」の味は、トロリとした濃醇系の甘味を前面に感じる印象でしたが、こいつの第一印象は「薄い?」多分、先入観がそう感じさせたかと。トロリではなくサラリとして、甘味が前面に強く出るわけではなく、同等に辛味、苦味もあります。結果として諸々バランスされて、これはこれで美味しいです。
香りはやや甘め。
口当たりは不思議なキレがある。
後味はスッキリ。
酒の秋山
萩乃露 特別純米十水仕込み 「雨垂れ石を穿つ」
→ 久しぶりに2度目の購入。もっと「甘い」という記憶だったけど、それ程でもなく、むしろ辛味も感じます。勿論、どちらかと言えば間違いなく甘系ですが。山城屋「ZEN」に近しいような穀物感も伴い、でもしっかり艶のある余韻が残る旨酒です。
滋賀県のお酒は初めてかもしれません。特別純米。試飲した時はキンキンに冷えており、スッキリの中にも味わいが出てくるバランスの取れたお酒。温度上がると、酒っぽさがやや強くなる程度。普通でとても良いです。
親の顔が見てみたい
父 短桿渡船 純米吟醸
母 山田穂 純米吟醸
子 やまだ 純米吟醸
面白い飲み比べ🤣
無垢の酒 純米吟醸 生原酒
開けたてのバニラ香。
面白くはある。
辛口特別純米 滋賀
入りから辛口を感じ、後味までスッキリ。
じんわりくる。
光秀 純米酒
純米吟醸生原酒 今朝しぼり
はじめての当日しぼり酒(3/5)。
うわだちかはキレあり。
口当たりからキレ。割とどっしりめで、日本酒感を感じる。
唇にもキレを感じる。
雨垂れ石を穿つ
特別純米
十水仕込
ふくらみのある甘み
後味もよし
滋賀特別純米。ひやおろし。めっちゃバランスいい!
萩乃露 双子座のスピカ
レモネードの様な甘酸っぱい系。少しの苦味とヤクルト感。GW前の疲れた身体には良いかも。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
500ml(冷酒)