
白鶴
白鶴酒造
みんなの感想
白鶴の限定酒。
名前の通りのフレッシュ感がインパクト有り。
旨味も強く、大手蔵の実力がわかる。
純米大吟醸 匠技 白鶴錦
バレンタインデーにかみさんに頂きました。フルーティで甘く飲みやすい酒でした。
大吟醸甘口
純米生原酒 荒駒 H28五百万石100%使用 新米新酒 精米歩合70% 特撰
五百万石の柔らかい口当たりと香りが、よく活きてて、今時なフルーティーで飲みやすいお酒。美味しぃ♡
冷やしてよし。
白鶴錦使用の純大吟。
香り華やか、甘みを第一に感じて旨味広がる。
山田錦、お米の味と香りがしっかりわかる良いお酒
白鶴 大神 ウマイ 甘い 残り香が素敵 塩辛にあわせました。この酒、あたりです。(^o^)
白鶴の大吟醸です!美味しいっ!フルーティな香りがたまりません…>_<…これで千円とは、、、恐れ入りました!!
灘の生一本。純米酒。スッキリさらさら。
特別純米酒 山田錦
控えめやけど良い香り。甘味と酸味の後に残る苦味の余韻が絶妙。美味しい♪
純米生原酒 荒駒 平成27年度産五百万石100%使用 新米新酒
頑張ってる!
荒駒 純米生原酒 白鶴錦100% 精米歩合70% アルコール17% 搾りたての原酒 すっと消えるボディが最高
白鶴大吟醸!ラベルに「フルーティな香りと淡麗な味わい」とあるけどまさにその通り!甘みとコクも申し分なし……うむ!
大吟醸
かなりフルーティー。スッっと抜けるけど後味というか…余韻が少し残って米感が味わえる。美味しい!
飲みやすい。なぜなら、鼻がつまってるからだ。
超特選 純米大吟醸 山田穂
控え目なブドウ様の吟醸香。ふくよかな米の旨味を感じる逸品。
白鶴の大吟醸。香りと口に含んだ瞬間は爽やかでフルーティなので白ワインかと思うほどだが味は日本酒。日本酒独特の香りや味は抑え目なので洋食のオードブルに合いそう。日本酒と思って飲むと少しものたりなと感じるかも
はぁくぅつぅうるぅぅぅ♪白鶴大吟醸(DAI GINJO)灘の酒の代表的な日本酒ですね。香りが良く、どこでもいつでも買えるところが良いですね。
特撰白鶴純米吟醸
ほのかにフルーティで
すっきりとした飲み口
大吟醸、地酒以外は眼中にありませんでしたが、精米歩合50%の日本酒はやはりおいしいお酒でした。
佳撰 きりっと辛口 ドライ
富成喜
コンビニで買った
ちょっとむせた
酔いたかった
@コンビニ #300
白鶴 純米吟醸 白鶴錦
香りが良く、米の旨みはしっかり感じられるもののアルコールくささは殆ど感じず飲みやすいです
白鶴は安かろう悪かろう(失礼)のイメージがあったのですがこんな美味しいお酒も作っているのですね!