
白牡丹
白牡丹酒造
みんなの感想
白牡丹 上撰 金紋
まろやか
酸味は少なく米の味で甘く感じる
一口目より二口目の飲めば飲むほど美味しく感じる
冷やかぬる燗でおススメ味が芳醇に感じる
スッキリした辛口の大吟醸酒🍶一味違うじぇ。値段見たら倒れちゃう‼️
スッキリした吟醸酒🍶。そんなに甘くない。
白牡丹の原酒。甘い。
甘み強めの旨みがしっかり乗った辛口 から甘い
秋あがり 2017 東広島、西条酒祭りで昨秋購入。仲間でのもうとしたが、友達が居なかったのを思いだし、半年後に両親と。この円やかな甘味が白牡丹の醍醐味。父の世代は甘い酒が特に好まれると言うことで、一緒に呑んだ。旨いな😃
あの白牡丹の新酒。そんなに甘くない。
ライトカップ 冷し~常温
さらりと甘い、後口、若干の苦味というか酸味というか。
ベタベタした甘さではなく、甘露なんです。
広島の酒、これを代表として良いかと悩むが、好きです。
凛とした淡麗な甘味が癖なく
特に海鮮丼にマッチ。淡白な冷奴には
優しすぎるかしら。
東京に暮らしていると、
白牡丹を買える機会が少ないので
大切に頂く。
広島、良ぃなぁ~!つっか日本酒最高!飽きないし面白いな(^^)/
常温!!甘さばつぐん♪ぬる燗も甘味心地いい♪なぜか!?ちょっぴり抜ける辛味!!
肴は!!差し入れで、ヒラマサの刺身!!地鶏のつくね、ほうれん草のゴマ和え♪
広島に出張で泊まってるホテルの自販機で買った地元西城のカップ酒。
レベルが高い🎵
大吟醸 金賞受賞酒
諸般の事情で2年寝かせました…
地元のお酒の底力を垣間見ました。
純米吟醸 生
甘口 香りよし 後口さっぱり
いけるんちゃう
山田錦 純米酒 スキッリとした呑み口されど米の旨味シカトありますね、コスパ高く、広島酒のレベルの高さ感じる一献。
白牡丹 醸造酒蔵販売限定酒ラベルはまた乙な感じ
70%甘々のいいお酒まさか900円
熱燗にするとしっとり落ち着きいいお酒に!
山田錦100%米だけの酒。
香り豊かな純米酒。
広島・西条の酒、白牡丹!
頂き物です!
生貯蔵酒の純米吟醸!
白牡丹らしい甘い酒!
日本酒初心者には
オススメです〜♪( ´▽`)
白牡丹酒造
山田錦
甘口
LIGHT CUP 200
広島上撰
LIGHT CUP 200
金紋
少し辛口
とても甘い
純米吟醸酒。alc15〜16度。精米歩合60%。華やかな果実のような香りで深いコクが心地よく軽やかな甘口。後口すっきりで食中酒としてもオススメ。夏目漱石、棟方志功が愛した西条の地酒。うまい
モーツァルトの日本酒ゼリーvol1
りんごの甘味が広がっておいしい(^q^)