
蜂龍盃
hachiryuuhai
湯浅酒造場
みんなの感想
ふー
2024/12/21
純米にごり
★★★★☆
4
あい
2023/12/04
濁り酒
思ったより辛口
さらっとした酸味
だわり屋の一品
★★★★☆
4
アリ
2022/01/30
原料香メイン、色は淡い。
口当たりは柔らかく、丸く優しい印象。トロッとした甘味がメイン、程良い酸味があり辛味は控えめ。
飲み切り時は優しく、酒単体でも飲める。後味もまた甘味がメイン。
やや重めの味ではあるが、スルスルと飲めた。焼肉とか濃いめの料理も違和感なかった。蜂蜜を想像させるかのようなトロッとした甘味でとても美味しかった。
ラベルが一般家庭のプリンターで印刷したかのような感じで色が染みてきたのか、始めからこのようなラベルだったのか不明。
1升で¥2,200くらいだった。
★★★★☆
4
子安氏尾
2019/06/13
華やかや芳醇なものでない。
口いっぱいに広がらずやや辛口がふっと口先で感じる。
やや辛口でまったり食事の邪魔をしない。
すごく美味しい。
蔵元で購入。
だいたい地元で消費され、一部が東京へ行くらしい。
★★★★☆
4
青
2018/02/10
蜂龍盃 蔵出し原酒
これこそ奥三河の幻の酒。
年によって出来にムラのある酒ですが、今年は... 良いです。
★★★★☆
4