
ひこ孫
神亀酒造
みんなの感想
味が濃くて深い❗️
神様が好きな味(^^)
純米清酒。あまろやか
純米吟醸
低温熟成による深みのある薫香が印象的。燗酒にすると円みを帯びて良。
【クラウドファンディング投資家特典】
2009年瓶詰め。マイナス10ど熟成
しっかりと黄金色。旨味もしっかり。飽きずにずっと飲んでいたい
#agedsake #japanesesake #sake #日本酒 #埼玉 #神亀 #ひこ孫 #熟成酒
埼玉は蓮田市 神亀酒造 ひこ孫 手造り 純米古酒。二年古酒で、仄かな琥珀色。熟した旨味はありつつ、かなりのキレの良いスッキリ感。古酒でここまで綺麗にまとまった飲みやすさはにかなかない気がします。 #日本酒 #神亀酒造 #ひこ孫 #古酒
ひこ孫 純米 山田錦 3年熟成
まず、癖のある旨み?くる。これが米の旨みなのかはわからない。んで、かなり辛み感じる。冷やでも常温でも燗をつけても、かなり辛い。かなり苦手。古いタイプの日本酒かな。購入後、半年以上、氷温熟成したため悪い方にでたのだろうか?それだけではないとはおもうけど。
熟成酒
とびきり燗がおすすめ!
とびきり燗で凄く飲みやすい。冬にぴったし
sweet10
酵母 協会9号 度数 17度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 -10 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1750円/500ml
12月17日開栓。8月30日以来。先ずはそのままで、アルコール度数が高く当たりが強めかつ結構苦味の効いた甘旨味。思ったよりも旨味がある。次いで、炭酸割りで、飲みやすくなったが炭酸のおかげでより辛口へ。12月18日完飲。
★3.5 埼玉(純米) サラリとしたお燗酒で美味
ひこ孫 純米 3年熟成。横浜の某そば屋にて。ぬる燗で。
上立ち香はカラメルの香り。味わいは濃い甘味と酸味、そして旨味が広がる。含み香はそこそこ、余韻は旨味がそこそこ続く。
15年もの
sweet10
酵母 協会9号 度数 17度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 -10 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1750円/500ml
8月30日開栓。麹甘酒4段仕込みの生酒とのこと。上立ち香は若干爽やかなもの。先ずはそのままで、甘味は酒度程ではなく、アルコール度数が高く当たりが強めかつ結構苦味の効いた酸味を感じる。次いで、炭酸割りで、飲みやすくなったが炭酸のおかげでより辛口へ。最後はロックで。ロックがいいかも。8月31日完飲。
限定品 大吟醸
上立ち香はほとんど感じないが口に含むと華やかな吟醸香が広がる。大吟醸らしい綺麗な酒質ながら米の旨味は十分。
【クラウドファンディング投資家特典】
一文字シリーズ、揺。硬い感じだけど、料理に合う!
純米吟醸槽口酒 作
ちょい辛口で後口スッキリ。仄かな葡萄様の吟醸香。濃厚な旨味を感じる。
【クラウドファンディング投資家特典】
純米吟醸 手作り ひこ孫。
山田錦、精米歩合50%。
流行りの吟醸香が立つ酒ではない。また、この酒はキンキンに冷やしても特徴が出ない。常温が最もこの酒の特徴が出る感じかな。
酒そのものを楽しむより、食中酒として食欲増進の酒でしょうか…。
純米吟醸槽口酒 水
控え目な吟醸香と円やかな口当たりが好印象の純米酒。後口スッキリ、スイスイいける。
【クラウドファンディング投資家特典】
15年3月瓶詰め
今年2升目☆
ひこ孫と言えば
上品な味だけど
ちょっと物足りない?
と言う過去の印象…が、
今年のバッチは美味すぎる‼️
味が濃い!パンチが効いている。
香りもシッカリ。
し・ん・か・め
神亀さんらしい燗酒の味わい深いひこ孫。苦味を感じさせつつも熟成の技光る。
函館で呑んでいます。まずは、人肌燗で、ひこ孫を呑んでいます。辛口とのことですが、燗にあってますね。なんで、イブなのに一人酒です( i _ i )。
燗漬けしても美味
神亀の新作、アルコール度低めのライトな口当たりにも神亀らしいしっかりした味わい。すっと喉元を過ぎる。人肌燗で深まる風味。
ひやで行きましたが、冷酒にするか燗にするか、どっちかの方がより美味しいのではと思いました。原料米は阿波の山田錦、精米歩合は55%です。
2014/04/29
純米
ひこ孫
燗で
膨らむって意味が今まで良く分からなかったけど、ちょっとだけ分かった気がしました。
うまい。
何これ超うまい。旨味がいい。