
日の丸
日の丸醸造
みんなの感想
今日は大館市のあめっこ市の祭りでした。その帰りに酒屋さんに寄って、まんさくの花をゲット。自宅に帰って飲んだら、めっちゃ旨し!荒ばしりってこともあって、フレッシュで料理に合います💕
スッキリ🎶
ガス感も少しありいい感じ♡
日の丸醸造さんのまんさくの花うまからまんさく。
辛口なが米の味もしっかり。
純米大吟醸 HINOMRU
舌の上で弾ける酸味と、豊かな甘みが調和している。後味は爽やかで夏にぴったりの味わい。
うまからまんさく
旨辛口純米
すっきり飲みやすい
舌に爽やかな痺れを感じる旨さ
純米大吟醸 HINOMARU 朝日米仕込み
純米吟醸 まんさくの花「 槽しずく」
うすにごり生原酒
すいすい飲めます。
意外に好み
紅まんさく
やさしい口当たりのお酒
蔵元限定 純米吟醸 日の丸
精米歩合 55%
アルコール分 16度
まんさくの花。
新酒とは思えない濃厚な米の旨味、甘味。
日の丸カッコいい(*^^*)
HINOMARU 純米大吟醸
香り控えめ、ほのかな酸味、食中酒としてバランスの取れたお酒です。
東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。
白ワインを彷彿とさせる甘く優しい酸味があり、匂いも爽やかでいいですね。
(そろそろ飲みすぎて舌が怪しく)
まんさくの花 雪室吟醸
綺麗な感じがする、
しかし、米の味もあり、濃ゆい味の酒のアテにも負けない
まんさくの花 MK-X2015 秋田酒こまち74% 山田錦26%
うまからまんさく
辛い
重い
スッキリ派。
限定酒の一つ。
辛口でスッキリ。我が家は辛口派なので、これが好評♪
スッキリ派。
名前に惹かれてゲット。
生詰めとか言われるとおいしく感じちゃう(笑)
飲みやすくてすいすい飲んでしまった。
まろやか派。
ひやおろし甘味がある。飲みやすい。
生産量が少ない。毎月数量限定のお酒が販売される。これは、2014年9月のやつだったかなぁ。
吟醸かち割り原酒 まんさくの花 精米歩合60% ロックで頂きました。最初アルコールが強く、かなりの辛口かと思ったが、次第に氷が溶けると甘味が出て来て、なかなか良い。しかし呑みすぎちゃう。
米!濃い!うまい!
亀の尾仕込 純米吟醸 生原酒
まんさくの花
純米生原酒 開けて4日後甘味がまし非情に上手い。