
福田
福田酒造
みんなの感想
福田 純米 山田錦 無濾過生原酒
かすみ酒
フレッシュ&シャープ&ドライでキレが良い。うすにごりのマッタリ感もあるが凜とした仕上がり。細マッチョタイプ。味のバランスも秀逸で飲み飽きない。特に苦味がイイ感じ。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
美味しい
後味に少し苦味が残る
薄濁り活微発泡。
お腹がいっぱいになった後にじわじわと飲むのに最適なお酒。
錫のおちょこととても相性がいい。
すっきり。三鷹南口のしゃぶやで。
山田錦35% 活性薄濁り
福田 純米吟醸 山田錦 無濾過 生原酒
やや甘めの米の香り。口に含むと優しいフルーツの口当たりと微かにピリピリ感。口離れ良く甘みがそれ程残らないのでクイクイいける。旨い。
福田 純米吟醸 山田錦
活性うすにごり
シュワシュワ感がやわらかく、飲みやすい。辛口に振られていて、お米もしっかり感じます。
余韻が長い山田錦ではありますが、お酒の特性上すっきりとした呑みごごちです。
乾杯によいと思います。
by vicore
プチプチ感と苦味がが適度。
純米吟醸 山田錦
生原酒 口当たりは甘いがガツンとくる
純米 無濾過生原酒
良い香り、甘口、旨口、キレが良い。
5に近い
純米吟醸 山田錦 55%
純米 山田錦55%
長崎平戸の酒!^_^
無濾過生原酒。銀座君嶋屋さんで!
純米大吟醸 山田錦 幸 無濾過生原酒
長崎の日本酒って珍しい。
正月なので「福」ということで。
久々の小山商店 1550円
旨味がしつこくなく、後味もよし
純米山田錦。柔らかな酸味が心地よい。スッキリとした飲み口、雑味なく、後に残る苦味も穏やか。
純米吟醸 山田錦
純米吟醸 活性うすにごり
長崎県の酒 福田です。純米吟醸 山田錦 精米歩合55%です。平戸の銘酒で微かな発泡感の中、フルーティで美味しい酒です。アルコール度数15%だから飲みやすいですね。2018.9.3 原鶴温泉 六峰館にて。
山田錦
純米吟醸
微発泡
★4.2 福田 純米山田錦 無濾過生原酒
奥深さがあり、おいしおす