
福禄寿
福禄寿酒造
みんなの感想
上品な味で 飲みやすく
美味しくいただきました!
まだ飲んでないですが上げちゃいます。一白水成のほうが有名ですよね。
香りいいし
旨味もあって好きな酒
next5ハーベスト。一白水成、ゆきの美人、春霞、山本、新政の五酒蔵からなるスペシャルな1本。なめらかで、ふくらみがあり、角がないのに、しっかりとした味で。とにかく美味しい。瓶のデザインにもこだわっている。今年最後の完璧なお酒に出会ったか?
飲みやすい
希望乃泉
秋田県五城目にある酒屋さんのオリジナルだそうです😁
開栓時にうっかり一合程吹き出してしまいました😅
米サイダーです‼️久々にここまでガスが強いの飲みました😁
メロンフルーティ!
希望之泉(羽後 五城目)
福禄寿酒造 純米吟醸
ふるさと納税で。
刺激⇨丸み⇨甘み
の順で表情豊かなお酒
特別純米吟醸 桜名月。美山錦50%精米。キレのあるフルーティー。さすが福禄寿。
プラス!
秋田蔵付分離酵母純米酒
十五番
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は秋田県南秋田郡五城目町 福禄寿酒造の「本醸造 福禄寿」
きめの細かい口あたりで、ふくよかな味わい。どこかホッとする1杯です。
やばーい久々きましたー☆
これはうまーい☆
誕生日プレゼントとして秋田から送られてきた。うーん感謝。
酒蔵開放にて。槽しぼり!槽口から直接汲んで頂くお酒は まさに搾りたて~!新鮮な味にお米の旨み!蔵の雰囲気で美味しさも倍増!
創業以来300有余年の歴史を持つ当社代表銘柄。
本醸造仕込みの上撰は毎日の晩酌はもちろん、贈答や祝いの席などにも活躍の場を広げています。
きめ細かな口当たりですっきりと冴えのある味は、飲めば飲むほど味わい深いお酒です。
冷や~熱燗までいろいろな飲み方を楽しめ、和食との相性もよく、長く付き合っていただけるお酒です。
原料米 めんこいな
精米歩合 60%
使用酵母 協会酵母
アルコール度 15~16度
陽の鳥みたいな味
秋田からのお土産でした
美味しかった〜〜(^^;;
純米酒だけど、精米割合は吟醸くらい
とても綺麗なお酒です(^_^)
後味辛目
いっぱくすいせい
ささにごり
「十五代彦兵衛」