
北信流
hokushinryuu
松葉屋本店
みんなの感想
ぽっくさん
2016/08/29
純米原酒生酒 金紋錦100% アルコール18度
色はやや黄身がかっている。
しっかりした味がありながら、アルコール臭さもなく美味しい☺
前回も美味しかったので、また買ってきてもらいました✨
これはロックで飲むのが好みです。
★★★★☆
4
酒好きおやじ
2016/08/22
長野県小布施町
特別純米酒
59% 18度
★★★★☆
4
なかき
2016/06/09
酛で390円。純米大吟醸でこの値段は嬉しい\(^o^)/
★★★★☆
4
もへじ
2016/05/21
現地調達
★★★★☆
4
半蔵
2016/04/23
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は長野県上高井郡小布施町 松葉屋本店の「純米吟醸 北信流 生貯蔵酒」
かつては「吉野川」がメインの銘柄でしたが近年は「北信流」にブランドチェンジしています。「吉野川」といえば新潟のお酒だよなぁと思いつつ女将さんに聞くとこちらは「本吉野川」なのだそうです。福島にも「吉野川」はあるそうで、そのいきさつをご教授いただきました。さて北信流ですが素直に美味しいです。
★★★★☆
4
みねぴ
2016/03/05
純米吟醸 生 59%
富成喜笑店
★★★★☆
4
ぜんちゃん
2015/09/05
純米吟醸仄かに薫!長野の酒だなー
★★★★☆
4
ぽっくさん
2015/07/25
純米生原酒 金紋錦100% アルコール度数18度
ツレが小布施に行った際に酒蔵にて購入。
アルコール度数が高く気温も暑いため、ロックで飲んでみました。
旨いですな❗ロックもなかなかいい👍
濃いですが甘みもある(^-^)v
そのままだとかなりきついかも(^-^;
★★★★☆
4
ぼぶ
2015/02/08
純米大吟醸 生
通販で購入、飲みやすい
★★★★☆
4
beakmark
2014/09/06
純米生原酒。あ、これんまい。
★★★★☆
4
beakmark
2014/05/08
純米原酒 金紋錦。バランス系。
★★★★☆
4
beakmark
2014/04/29
純米大吟醸 2013生貯。バランス系。
★★★★☆
4
3da
2013/12/08
純米大吟醸 生酒
古酒みたいな感じだけど古酒とは書いてないよな?という酒。黄色みのある色濃いし独特の甘味も濃い。そのわりに後味はすっきりしてるほうかな。つまみによっては味けんかしそう。
★★★★☆
4
うんちゃん
2024/07/23
★★★★☆
4
うんちゃん
2024/07/11
★★★★☆
4
あいすくりーむ
2023/07/07
★★★★☆
4
ふぉるくる
2021/05/01
★★★★☆
4
pag
2015/05/14
★★★★☆
4