北雪

hokusetsu

北雪酒造

みんなの感想の要約

新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

虎っくん君
2022/10/10

佐渡の鬼ころし👹

★★★★★
5
たてちん
2022/09/27

150周年記念モデルらしいアル添。
数年前に飲んだときに好みに合わず毛嫌いしていたが、改めて評価したい。
香りは微かに果実を感じるが、含み香も同様に華やかで楽しい。味がスカスカになるでもなく、透明感のある淡麗な余韻の中に添える程度の甘さと旨味を感じる。逆にエッセンス程度に味わいがある事で涼しげだけれども存在感のある淡麗となる。
燗では旨味と辛味がきちんと仕事をしてくれていて非常に旨い!過去の苦手意識は完全に飛んだ!
という個人的な背景もあって、心から周年を祝いたい気持ちになった清々しい一本。

★★★★★
5
さきま
2022/09/26

純米大吟醸!水感あっておいし〜

★★★★★
5
須藤の黒
2022/09/23

初北雪☃️

佐渡を背景に昔の味わい😀

★★★★★
5
kd
2022/08/21

超大辛口+16.5!

★★★★★
5
Yasu
2022/08/12

兄からもらった佐渡島の北雪。

★★★★★
5
キスケ
2022/05/29

ンマー((((;゚Д゚)))))))

★★★★★
5
tsuka
2022/05/22

宅飲み
あるとさんが好きな日本酒らしい。
甘みとスッキリさのバランスが絶妙。
くどくなく、味はしっかり腰据えてる。

★★★★★
5
やむ
2022/03/21

純米生原酒
五百万石100% 精米歩合60%
アルコール分17度
2022年1月製造

★★★★★
5
tekoちゃん
2021/12/21

純米生原酒
佐渡のお酒

★★★★★
5
ヒデ
2021/10/01

佐渡島の地酒。初め程よい甘みと香りを感じるが、すっと消えていく。かなりすっきりした酒。白身の刺身と相性◎。

★★★★★
5
tekoちゃん
2021/09/24

純米酒吟醸 秋あがり

★★★★★
5
hira-me
2021/08/25

純米原酒
秋 ひやおろし

★★★★★
5
Sada−Kun
2021/08/08

佐渡國々酒 純米吟醸 生酒
佐渡島の地酒らしい優しい辛口‼️
美味しく楽しく東京オリンピック閉会式を楽しんでいます^o^

★★★★★
5
palace
2021/06/30

大吟醸越淡麗原酒。
酵母109利用、上立ち甘香良し。柔らかな甘味先行で、酸味甘味仄かに呑み安い酒。

★★★★★
5
ゆきんこ
2021/06/29

北雪純米吟醸 夏限定酒
〜SADO ISLAND〜

アルコール分14度
国産米
精米歩合 55%

香り高く、ワインのようなフルーティーなお酒です🍶

★★★★★
5
ogya
2021/04/25

旨味あり、香り華やか

★★★★★
5
yagio
2021/03/13

佐渡産越淡麗10割という稀少感。いかにも純米大吟醸らしい薫りと味わい。なのだけど、スッキリとしたキレもある。

★★★★★
5
yagio
2021/03/07

フルーティーな薫り高く、薫りだけでもしあわせな気分になるが、薫りに反して飲み口は超スッキリでドライ。お米のふくよかな味わいは残しつつ、キリッとしていて、料理にも合う。
北雪の遠心分離の中どり。ネットで調べても情報が出てこない。でも、それがいい。コロナが明けたら旅に出て、ネットでは出会えない酒に逢おう。

★★★★★
5
まくままけ
2021/01/28

完璧。スッキリ辛口淡麗。うまい水。全てが完璧としか言いようがない。あっぱれ。

★★★★★
5
Sada−Kun
2021/01/20

純米生原酒
佐渡の地酒らしい辛口で旨味と深み、冷や🥂でも熱燗🍶でも落ち着いた飲み口^^好いですね‼️

★★★★★
5
山さん、
2020/12/16

鬼夜叉 純米吟醸 磨き50%但し掛け米55% 越後國酒のリベンジで有りまする〜(^.^)
先日の越後國酒ヤバすぎで儲ければイイって訳じゃないから〜(神戸物産、オメ〜の事だよ😡)なので温存していた『鬼夜叉👹』鬼が出るか蛇が出るか⁉️いいえ、瓶を逆さまにすること笑ってる仏(2枚目写真) 越後國酒はこうでなければ(^^)v❣️造りが違うとは言え、価格は3倍しますが、流しに流す事を思えば安いもの、キリッと淡麗カラの〜後からのコノ旨味最高、余韻を明日に残したいので、多分、約5勺残しましたよ〜www (^_^*)v

★★★★★
5
らび
2020/12/14

大吟醸YK35
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020 プレミアム大吟醸部門 金賞受賞
・2019年度全米日本酒歓評会 大吟醸A(精米歩合40%以下)のカテゴリー 銀賞受賞
・インターナショナル ワイン チャレンジ 2019 「SAKE部門」 大吟醸酒の部 SILVER受賞
・全米日本酒鑑評会2013 大吟醸A(精米歩合40%以下)で金賞受賞
・インターナショナル・サケ・チャレンジ2013 カテゴリー大吟醸・吟醸 トロフィー受賞
原料米 山田錦100%
精米歩合 麹米35%/掛米35%
アルコール度 16%
日本酒度 +4
1800ml 専用箱付き
9,000円(税込9,900円)
720ml 専用箱付き
4,500円(税込4,950円)
長期低温醗酵で生まれた手造りの大吟醸酒。芳醇な香りと繊細で深みのある味わい。完成度が高く、繊細で、華やかな風合いの美酒。北雪酒造が誇る最高傑作にして最上級の大吟醸。

★★★★★
5
aiai
2020/09/04

スパークリング梅酒

★★★★★
5
らいず
2020/08/13

さっっっっっぱり。
これ好き!

★★★★★
5